ワイルドヤムなどの成分を配合した女子力アップサプリの、フワップ(FUWAP)。
プエラリアなどの成分が入っていないので、安心して飲めそうですね。
この記事では、フワップの解約方法について解説していきます。
これから始めようか考えている方や、改めて解約方法について確認しておきたい方のお役に立てたらと思います。
この記事でわかること
- フワップの解約はLINEで
- LINEが使えない場合はお問い合わせフォームでもOK
- 解約は次回発送の10日前までに!
- コースによって回数縛りあり!
- 返金保証ありだけど事務手数料発生!
フワップ(FUWAP)の解約・退会方法は?
フワップの解約は、専用LINEアカウントからの受付となっています。
LINEが使えない携帯をお持ちの場合は、お問い合わせフォームからの解約が可能です。
解約の際は、次回発送の10日前までに手続きしましょう。
それでは、それぞれの解約方法について解説していきます。
LINE解約方法と手順
LINEでの解約手順は、以下のとおりです。
- クレオ製薬オートメーションサポートに電話する
- ガイダンスに従ってダイヤルをタップして電話を切る
- 届いたSMSに載っているURLをタップして「【解約・休止専用】Cleo」のアカウントをLINEに登録する
- トーク画面の最下部にある【エントリーフォーム受け取り】をタップ
- お名前などを入力してエントリーフォームを受け取る
- 商品名でフワップを選んで【ご解約または休止のエントリーをする】をタップして送信する
- 解約完了のメッセージが届いたら完了!
オートメーションサポートの電話番号は、こちらです。
電話番号:0570-666-817
対応時間:平日10:00~18:00
(土日祝休み)
販売元 | 株式会社クレオ製薬 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-23-21 1502号 |
オートメーションサポートの電話や解約エントリー自体は、24時間行うことができます。
しかし、エントリーを確認している時間が対応時間帯のみです。
そのため、金曜日の夜に送信した場合、確認しているのが翌営業日の月曜日以降になってしまいます。
ちなみに、エントリーの受付日は送信日ではなく、オペレーターが確認した日になるのも要注意ポイントです。
たしかに以前は電話での解約でした。
しかし、2021年2月に販売元が変わったので、オートメーションサポートでの解約に変わったようです。
「解約できない」といった言葉で検索されているのが、解約方法が変わったことも関係ありそうな気がします。
ただ、「電話がつながらなかったらどうしよう…」といった心配がないので、気軽に手続きできるようになったように感じますね。
LINEが使えない場合はお問い合わせフォームから
- LINEがインストールできない携帯を持っている
- LINEの通信障害で送信できない
このようなLINEが使えない事情がある場合は、お問い合わせフォームから解約できます。
お問い合わせフォームからの解約手順は、以下のとおりです。
- サポートページにアクセスする
- 【FUWAPをご購入の方】の横にある【こちら】をタップ
- マイページと同じようにメールアドレスとパスワードを入れてログイン
- お問い合わせフォームの【お問い合わせ種別】を【解約について】を選択
- 【お問い合わせ内容】にフワップを解約したいこととLINEが使えない事情を入力
- 内容を確認して【この内容で送信する】をタップ
- 解約完了のメールが届けば完了!
お問い合わせフォームの場合も、確認しているのは対応時間帯のみです。
そのため、なるべく早めに連絡しておきましょう!
休止方法と手順
フワップの休止も、解約と同じLINEアカウントになります。
休止も解約と同じ手順で手続きしましょう。
こちらも次回発送の10日前までに手続きしましょう。
休止できる期間は決まっていませんが、よくある定期コースの休止は3ヵ月前後が多い印象です。
「少し余っているから次回分をパスしようかな」
といった方は、休止も検討してみましょう。
退会方法と手順
フワップを解約しても、マイページは残ったままになっています。
ちなみに、メルマガは登録する項目がないようなので、解除する手間がなさそうです。
ここでは、マイページ削除について解説していきます。
マイページの削除方法
マイページの削除は、LINE公式アカウントからの受付となっています。
解約のアカウントとは違うものなので、解約と退会を同時に受付できないそうです。
削除の手順は、以下のとおりです。
- クレオ製薬オートメーションサポートに電話する
- ガイダンスに従って、その他のお問い合わせSMSを受け取る
- 届いたSMSに載っているURLをタップして「フワップ公式SHOP」のアカウントを登録する
- トーク画面で退会したいので登録情報を削除してほしいことを入力して送信する
- 退会完了のメッセージが届いたら完了!
このアカウントは、公式サイトの商品ラインナップのページからも登録できます。
どちらでもわかりやすい方法で、公式アカウントを登録しておきましょう。
ちなみにフワップのメルマガがない理由は、この公式アカウントがあるからかもしれません。
一般的なメルマガのようなメッセージが、このアカウントから届くことになっているようですね。
フワップ(FUWAP)解約の注意点は?
解約は次回発送の【10日前】までに!
フワップの解約は、次回発送の10日前までに手続きしましょう。
10日前を切ってしまうと、発送準備期間に入ってしまうため、解約ができなくなってしまいます。
フワップは、14日サイクルで届く定期コースです。
そのため、かなり早い段階で解約を申し込む必要がありますね。
最低受け取り回数に注意!
フワップは、定期コースの種類によって回数縛りが発生します。
また、最低受け取り回数がないコースも、初回のみの解約には注意が必要です。
それぞれのコースごとに解説していきます。
定期ケアコースは6回の受け取りが必要
定期ケアコースという名称のコースは、最低6回受け取らないと解約できないお約束になっています。
こちらのコースは2021年7月現在だと受け付けていないのか、詳しい金額はわかりませんでした。
公式サイトによると、6回の合計支払金額は28,215円になるそうです。
14日サイクルなので、3ヵ月は継続しないと解約できなかったということになりますね。
定期コース(S)は回数縛りナシでも初回解約に注意!
現在受け付けている定期コースは、受け取り回数に関係なく解約できます。
Sの後に続く数字によって、初回価格や差額支払の金額が異なります。
ここでは、現在主に受け付けている【S4】のコースを解説していきます。
回数縛りはありませんが、初回のみで解約する場合は通常価格との差額支払が発生します。
2回目まで受け取った場合と、初回で解約して差額を支払う場合とで比べてみました。
初回だけで解約 | 2回目まで受け取る | |
初回 | 500円 | 500円 |
差額支払or2回目 | 8,980円 | 6,480円 |
合計金額 | 9,480円 | 6,980円 |
3,000円近く金額が違いますね!
2回目まで受け取って解約したほうが、安く済むようです。
「もうフワップを飲みたくない!」という方は、差額支払で解約でも良いでしょう。
もし、飲み始めてから具合が悪くなったという場合は、返金保証を使うこともできます。
フワップ(FUWAP)は返品・返金はできる?
フワップは返金保証あり!だけど返金手数料発生
フワップには、返金保証があります。
しかし、この返金保証の条件が少しややこしいようです。
気になる条件を見ていきましょう。
▼返金保証の条件▼
- 定期コースの初回分のみ
- 発送から10日以内
- 必ずLINEのフワップ公式アカウントの返金エントリーフォームから申し込む
- 商品と明細書も含めて初回に同梱されていたものすべて返送する
- 返送は元払いで!
- 返送後、返金事務手数料550円を振り込む
上記の手続きが終わってから、3週間~1ヵ月半後に初回価格の500円が返金されるようですね。
返金保証といいますが、実際は事務手数料との差額50円+返送料がかかる形になります。
それでもこの返金保証で、体に合わないものを受け取らなくて済むということですね。
フワップ(FUWAP)の解約忘れは返品できる?
フワップは、解約忘れなどの都合で返品することができません。
発送された商品は受け取らないといけないそうなので、受け取った直後に解約エントリーをしておきましょう。
返品できるのは、注文したものと違う商品が届いたり、パッケージが破損していた場合です。
「到着後○○日以内に連絡」といった決まりはありませんが、なるべく早めに連絡しましょう。
▼返品の条件▼
- 注文違いやパッケージ破損の場合
- 必ず「フワップ公式アカウント」から連絡する
- 返送はサポートからのメッセージで案内あり
詳しい案内は、公式アカウントからのメッセージに従ってくださいね。
フワップ(FUWAP)の口コミは?
スキンケアや化粧品では限界があるかなと思い、初めてサプリを飲み始めました。
飲み始めて1ヵ月くらいですが、化粧ノリが良くなってきた気がします。
(40代女性)
粒が小さめなので飲みやすいですね。
プエラリアなどの注意成分が入っていないので続けられそうなのが良いです!
(30代女性)
評価が分かれるところですが、効果を実感したという方は化粧ノリがよくなったり肌のツヤが良くなったと感じている方が多いようです。
イソフラボンなどが含まれているので、食生活が乱れがちな方の栄養補助として飲んでいる方もいました。
評価の低かった方は、主にその解約方法に不満を感じている方が多い印象でした。
おそらく、解約方法の変更がちゃんとアナウンスされていなかったのかもしれませんね。
最後に
フワップ(FUWAP)の解約についてまとめます。
まとめ
- フワップの解約はLINEで
- LINEが使えない場合はメールでもOK
- 解約は次回発送の10日前までに!
- コースによって回数縛りあり!
- 返金保証ありだけど事務手数料発生!
定期コースを始めるうえで気になるのが、回数縛りと解約方法ですね。
フワップは、LINEでの解約となっていて、コースによっては6回の回数縛りがありました。
発送サイクルが早いので、なるべく早く解約手続きを進めましょう!
この記事、フワップ(FUWAP)の解約方法がお役に立てたら幸いです。
王乳とエラスチンを配合したサプリ、ビーグラマー。女性が注目したい成分が含まれていて、初回料金がとても安いのが気になりますね。 初回が安すぎて心配ですね。 コ[…]