住宅メーカーから販売されている、潤静。
赤ちゃんから使用できる石鹸や美容液、シャンプーといったスキンケアアイテムがラインナップされています。
お子さま用のアイテムに見えますが、大人の方でも使用者が多いようですね。
そんな潤静の解約方法について解説していきます。
これから定期コースで買っている人や、既に買っているけど解約方法を詳しく知りたい方の参考になればと思います!
この記事でわかること
- 潤静の解約は電話※で
- 解約は次回出荷予定日の5日前までに!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
- 返金保証あり!
潤静の解約・退会方法は?
解約方法と手順
潤静の解約は、コールセンターへ電話での受付となっています。
後述しますが、2020年9月現在はメールのみの対応です。
解約の際は、次回発送日の5日前までに連絡しましょう。
潤静を電話で解約する方法
電話での解約は、以下のフリーコールへ電話しましょう。
電話番号:0800-919-0519
営業時間:平日10:00~17:00
(土日祝休み)
販売元 | 株式会社住建情報センター |
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区北山田1-8-9 JYUKEN BLDG. |
平日のみの対応ということで、休み明けの月曜日などは混雑することがあります。
また、ネットでの口コミを見ていると、昼過ぎからつながりにくくなるようですね。
午前中がスムーズにつながるようなので、朝イチなどが狙い目といえるでしょう。
※2020年9月現在、潤静のコールセンターは、新型コロナウィルス感染拡大対策として、営業を自粛しています。
そのため、メールのみの対応となっています。
メールの対応も、夏季休業や年末年始休業があるので、公式サイトのお知らせをチェックしてみましょう。
「電話してもつながらない」といった口コミが増えているのは、おそらくメール対応であることが知られていないからかもしれませんね。
潤静をメールで解約する方法
潤静を解約する際のメールアドレスは以下のとおりです。
お問い合わせメールアドレス
info@yokohama-muku.com
メール本文には、
- お名前
- 電話番号
- 商品名(潤静)
- 解約したい旨とその理由
上記の4点を必ず書いて、送信しましょう。
解約完了のメールが届けば、解約完了です!
潤静をお問い合わせフォームから解約する方法
オンラインで解約する場合、お問い合わせフォームを使うこともできます。
お問い合わせフォームでの解約方法は以下のとおりです。
- お問い合わせフォームにアクセス
- 【選択してください】から【休止・解約】を選択し【次へ進む】をタップ
- ページ下部の【解約へ進む】をタップ
- 必要事項を記入して【入力内容を確認する】をタップ
- 内容を確認して、送信する
- 2営業日以内に届く解約完了のメールが届いたら解約完了!
メールの場合と同様に、解約完了のメールが届きます。
退会方法と手順
潤静は、解約だけでは会員登録が残ったままの状態です。
もう注文しないかも…という方は、登録削除をお願いしましょう。
会員登録の削除方法
潤静の会員登録の削除は、電話かメール、お問い合わせフォームで受け付けています。
電話番号もメールアドレスも、さきほどの解約と同じものとなっています。
また、お問い合わせフォームも先ほどと同じです。
解約と別にお手続きする際、お問い合わせの種別は【その他】で良いでしょう。
解約と同じ方法で登録の削除もできるので、解約と一緒に申し込むこともできますね。
潤静解約の注意点は?
解約は次回発送日の【5日前】までに!
潤静を解約する際は、次回発送日の5日前までに連絡しましょう。
5日前を切ってからの解約は、事務手数料500円(税抜)が発生してしまうので、要注意です。
営業時間が平日のみなので、土日祝日にメールすると確認は翌営業日になってしまいます。
できれば10日前など、余裕を持ってメールするのがオススメです。
潤静は受け取り回数の縛りはナシ!
潤静の定期コースは、受け取り回数に関係なく解約することができます。
しかし、口コミなどを見てみると、3回受け取らないと解約できないと言われたというものを見かけました。
どうやら、以前は3回受け取らないと解約ができない仕組みになっていたようですね。
現在では回数縛りはないので安心してください。
潤静は、肌のターンオーバーを考えて3回以上の継続を勧めているようです。
敏感肌の方で心配な方は、後述する返金保証を利用してみることをおすすめします。
潤静は返品・返金はできる?
潤静は、お客様都合での返品は受け付けていません。
不良品や注文違い、輸送中のトラブルのみ対応可能で、基本的には交換での対応となります。
到着後5日以内に電話かメール、お問い合わせフォームで連絡してから返送しましょう。
未開封の場合しか受け付けてもらえないので、商品が到着したら商品をよく見て、おかしいところがないか見てから使ってくださいね。
▼返品の条件▼
- 未開封に限る
- 不良品や注文違い、輸送中のトラブルのみ
- 到着後5日以内
- 必ず事前に電話かメール
- 送料は潤静負担
潤静は返金保証がある?
潤静は、定期コースの初回分に限り返金保証があります。
商品発送から30日以内に連絡すれば、返金が受けられます。
敏感肌の方でも安心して試すことができますね。
商品と納品書が揃っていないと返金されないので、お手元に届いたらすべて捨てずに取っておくと良いでしょう。
なお、納品書は再発行がしてもらえません。
事務手数料や送料といった、手数料などが差し引かれた金額が振り込まれます。
▼返金保証の条件▼
- 定期コースの初回分のみ
- 商品発送後30日以内
- 必ず事前に電話かメールで連絡
- 商品と納品書を返送する
- 事務手数料と送料、振込手数料はお客様負担
潤静の口コミは?
子どもと一緒に使っています。肌への浸透が早いので、塗ってすぐに着替えができるのがうれしいですね。
サラッとした肌に仕上がります。
(40代女性)
肌が荒れやすい子供のために買いました。
しかし肌荒れがさらに悪化してしまい結局皮膚科へ。
使えないと電話したのに子供のことを心配してくれる様子もなくがっかりです。
もう二度と買いません。
(30代女性)
広告に子どもの写真を起用していることもあり、お子さん用に購入される方が多いようです。
リニューアル前はかなり高評価の口コミが多い印象でしたが、リニューアル後は電話対応も含めてあまり評価の高いものは少ないように感じます。
しかし、お子さんが合わなくても親御さんの肌に合ったという口コミもありました。
お子さんの肌荒れ対策は、皮膚科の先生と相談しながら決めていくのがおすすめです。
最後に
潤静の解約についてまとめます。
まとめ
- 解約は現在メール対応
- 次回発送日の5日前までに
- 受け取り回数の縛りはナシ
- 初回限定返金保証あり!
潤静は、現在メールやお問い合わせフォームのみのイレギュラー対応となっており、その点がユーザーにとってはわかりにくいように感じました。
メールを確認するのが平日のみなので、なるべく早めに解約したいことを伝えるのがポイントですね。
期日を守って正しくすればあっという間に解約できます。
この記事、潤静の解約方法が参考になれば幸いです!