【シカリ洗顔】定期コースの解約方法は2通り!理由やLINEの手順も解説!

シカリ洗顔の解約方法を解説していきます。

 

まず結論から、シカリ洗顔の解約は

・解約専用LINE
・お問い合わせ窓口へ電話

で行うことになります。

 

窓口
番号・URL解約手順
電話0120-610-821
0120-32-3594
手順詳細へ
マイページ×
問い合わせフォーム×
メール×
公式LINEこちらタップ手順詳細へ
その他×

 

解約は次回発送の7日前までに完了させましょう。

 

 

この記事でわかること

  • シカリ洗顔の解約はLINEか電話で
  • 解約は次回発送の7日前までに!
  • 受け取り回数の縛りはナシ!
  • 返金保証アリ!

シカリ洗顔の解約・退会方法は?

解約方法と手順

シカリ洗顔の解約は専用LINEアカウントか電話での受付となります。

解約の際は次回発送の7日前までに手続きしましょう。

 

それぞれの解約方法を解説します!

 

シカリ洗顔をLINEで解約する方法

LINEで解約する手順はこちらです。

  1. こちらタップから「SHIKARI/変更・解約」のアカウントをLINEに登録
  2. トーク画面下部にある【定期変更・解約申し込みフォームを受け取る】をタップ
  3. 認証を許可
  4. お名前などを入力
  5. 画面に従って選択・入力
  6. 解約フォームを送信
  7. 解約完了のメッセージが来たらOK

 

実際のLINE画面をスクショしました。

 

トーク画面を開くと、グレーになったフォーム受け取りのボタンがあります。

それをタップして手続きを進めましょう。

 

LINE自体はいつ登録してもOK。

購入したらあらかじめ登録しておくと便利ですね。

 

また、解約の申請は24時間いつでもできます。

平日日中に時間をとられることなく手続きできるのは魅力ですね。

 

忙しい方にもおすすめ!

 

しかし、送信したエントリーフォームを確認しているのは、平日の営業時間内だけ

多少のタイムラグを考えて申請しましょう。

 

LINE解約を採用している定期コースの販売元はシカリ以外にもあります。
しかし、中にはLINEを短期的に採用しているところも少なくありません。
もし、LINE登録して「受付は終了しました」と出てきたら、LINE解約は終了したことになるので、電話で手続きしましょう。

 

シカリ洗顔を電話で解約する方法

サポートセンターの電話番号はこちらです。

電話番号
0120-610-821
0120-32-3594

営業時間:平日9:00~18:00
(1つ目の番号は土日祝休み)

販売元株式会社長寿乃里
所在地神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3

どちらの番号も、ガイダンスが流れたら「3」をダイヤルタップしましょう!

 

電話番号は、シカリ洗顔をどこから購入したかによって異なります。

■WEBやSNS広告やブランドサイトから申し込んだ定期コース…0120-610-821
■長寿の里公式サイトや電話で申し込む「ずっ得コース」…0120-32-3594

 

シカリ洗顔について検索すると、広告やブランドサイトが出てきます。

こちらから申し込んだ方の解約は、LINEか下3ケタ821の番号へ電話してオペレーター対応ですね。

 

一方、よかせっけんでお馴染みの、長寿の里公式サイトから申し込んだ方は「ずっ得コース」という定期コースになります。

この場合は、長寿の里へ電話のみの受付となります。

 

同じシカリ洗顔でも申し込み方で解約方法が違うのですね。

 

シカリのブランドサイトによると、電話が繋がりにくい時があるようです。

そのため、LINE解約を導入したと書かれていますね。

 

実際に水曜の朝イチに電話したらすぐ繋がりました!

 

ブランドサイトやSNS広告から購入した方は、電話が繋がりにくいと感じたら時間を空けてかけ直すかLINEで解約しましょう。

 

電話が繋がりそうな時間帯

  • 朝イチ
  • 11時台
  • 14時~16時

 

LINE導入前の口コミを見ると、繋がれば解約はスムーズに手続きできる内容が多くありました。

かつてのよかせっけんユーザーの方も安心ですね。

 

解約理由は何を話せばいい?

シカリ洗顔を解約する際に理由を聞かれることがあります。

  • 肌荒れしてしまった
  • 使っているクレンジングと相性が良くない
  • 経済的な理由

 

LINE解約は理由を選択か入力する項目があるので、電話解約でも同じように理由を聞かれるようです。

こういったよくある理由を参考にしても良いし、実際に使ってみて続けられないと感じたことを話しても良いでしょう。

 

引き止めはないようなので、あくまで参考程度に聞くのかもしれませんね。

退会方法と手順

シカリ洗顔を解約しても、マイページはそのまま残ります。

これは、解約と退会では手続きが異なるからです。

■解約…定期購入やサブスクの課金を止めること
■退会…登録した情報を削除すること

 

似ているようで異なることなので、気になる方は退会まで済ませておくと安心ですね!

ここでは退会にあたるマイページ削除について、シカリブランドサイトと長寿の里についてそれぞれ解説していきます。

 

シカリのマイページ削除方法

シカリの広告などから申し込んだ方のマイページ削除は電話のみです。

マイページやLINEから削除できません。

 

解約は電話でもできるので、一緒に手続きするとラクになります!

 

でも、申し込んだときにどちらか忘れてしまったらどうすればいいですか?

 

それぞれのマイページにアクセスできるリンクを貼っておきますね。

どちらかにログインできたら、それぞれの方法で手続きしましょう。

 

■シカリブランドサイトマイページ
https://www.chojyu.com/LoginShikari.jsp

■長寿の里マイページ
https://www.chojyu.com/Login.jsp

 

長寿の里マイページの削除方法

長寿の里のマイページ削除は電話かお問い合わせフォームとなります。

ずっ得コースを解約する際に一緒に伝えてもOKです。

 

お問い合わせフォームは以下の手順になります。

  1. お問い合わせフォームにアクセス
  2. お名前などを入力
  3. お問い合わせ種類は【退会について】を選択
  4. お問い合わせ内容に「退会したいので登録した情報を削除してほしい」ことを入力
  5. 【確認】をタップ
  6. 内容を確認して送信
  7. 退会完了の画面が出たらOK

 

お問い合わせフォームに退会の項目があると連絡しやすいですね。

 

シカリの休止方法と手順

シカリ洗顔の休止は以下の方法となっています。

  • WEBやSNSなどシカリブランド…LINEか電話
  • 長寿の里のずっ得コース…マイページか電話

 

こちらも次回発送の7日前までに手続きしましょう。

休止できる期間は3ヵ月。

それ以上の延長はできないそうです。

 

それぞれの方法に分けて解説しますね。

 

シカリの休止は解約と同じ方法で!

シカリをLINEから休止する際は、解約と同じLINEアカウントからとなります。

定期の周期や発送日変更自体も同じLINEアカウントです。

 

手順は解約と同じになります。

 

どのくらいお休みしていいかわからなくなったら、電話でもOKです。

シカリ洗顔は、人によっては毎日ではなく週数回のケアにしている方も。

そういった場合は毎回余ってしまうので、周期変更もおすすめです。

 

長寿の里はマイページで休止手続きOK

長寿の里から申し込んだ方は、電話の他にもマイページから休止手続きが可能です。

手順を載せておきますね。

  1. マイページにログイン
  2. 【ずっ得コースお届け情報一覧】をタップ
  3. 【ずっ得の詳細を見る】をタップ
  4. 【ずっ得コースの変更】をタップ
  5. 希望する発送日を選択
  6. 内容を確認して保存したら完了

 

休止の手続きが完了すると、メールが来ることがあります。

「@chojyu.com」からのメールを受信できるようにしておきましょう。

シカリ洗顔解約の注意点は?

解約は次回発送の【7日前】までに!

シカリ洗顔の解約は次回発送の7日前までに手続きしましょう。

次回発送日はマイページや明細書から確認できます。

 

7日前を切ってしまうと、次回分を受け取ってから再度手続きが必要です。

 

特に気をつけたいのはLINEの解約。

申請した日ではなく、受付した日で手続きされてしまうからです。

7日前が土日祝日にあたっている場合は、その前の営業日の日中までに申請を済ませましょう。

 

10日以上前には済ませておきたいですね!

 

シカリ洗顔は受け取り回数の縛りナシ!

シカリ洗顔は受け取り回数に関係なく解約することができます。

初回で解約してもOKなので、安心して試すことができますね。

 

シカリ洗顔は弱アルカリ性。

よくある弱酸性とはpH値が異なるので、中には肌に合わないと感じる方もいるようです。

そういった場合でも、回数縛りがないからこそ気軽に解約できますね。

 

しかも初回なら返金保証がありますよ!

 

シカリ洗顔は返品・返金はできる?

シカリ洗顔は返金保証アリ!

シカリ洗顔は初回分限定で返金保証があります。

これはシカリブランドサイトでも長寿の里でも同じです。

 

まずは条件を見ていきましょう。

 

▼返金保証の条件▼

  • 定期コースの初回分のみ
  • 発送から30日以内
  • 必ず電話で連絡
  • 商品と外箱と明細書を返送
  • 返送は元払いで!

 

WEBで購入した商品が届くと、明細書や化粧箱などを捨ててしまうことはよくありますよね。

返金保証の場合は、そういったものも返送が必要です。

初回で届いたものは、入っていた袋や箱ごと取っておくことをおすすめします。

 

また、必ず電話でオペレーターへ伝える必要があります。

特にシカリのお問い合わせ電話は、最初にLINEの案内は流れてくるので、オペレーターに繋がらないと感じてしまいがち。

それでも平日の営業時間内なら「3」をタップすれば繋がるので、返金保証を使いたい旨を話しましょう。

 

なお、返送の際に発生する送料の負担があります。

そのため、初回の金額がまるまる返ってくるわけではないですが、敏感肌でも試しやすい制度ですね。

 

シカリ洗顔は返品できる?

シカリ洗顔は未開封であれば返品できます。

もし、解約の連絡が遅くなって届いた場合は、そのままにしておいてすぐに電話しましょう。

到着後8日以内なら受け付けています。

 

返品の際、自己都合による場合は元払いが条件なので送料が発生します。

シカリ洗顔ではない商品が届いたなどの不備は、着払いで返送できます。

詳しい返品方法はオペレーターから案内があるので、メモして聞いておきましょう!

 

▼返品の条件▼

  • 未開封であること
  • 到着後8日以内
  • 必ず事前に電話
  • 自己都合での返品は元払いで!
  • 商品が違うなどの不備は着払いでOK

 

シカリ洗顔の口コミは?

口コミ

毎日使うと肌がヒリつくことがあるので、週に2回くらいにしています。

顔もだけど、なんとなく手のくすみにも良さそうに感じます。

毎日じゃないから余ることもあるけど、しばらく使っていきたいです。

(40代女性)


初めは「ブラシで顔を洗うなんて」と思っていましたが、意外と摩擦レスな感じで洗えるのですね!

洗い上がりのしっとり感も気に入っています。

(30代女性)

 

今回は評価の高い口コミをご紹介していますが、肌に合うかどうかはかなり分かれるようです。

おそらく、弱アルカリ性であることが要因かもしれません。

また、初回で付いてくるブラシの評価はかなり高いようでした。

最後に

シカリ洗顔の解約についてまとめます。

 

まとめ

  • シカリ洗顔の解約はLINEか電話で
  • 解約は次回発送の7日前までに!
  • 受け取り回数の縛りはナシ!
  • 返金保証アリ!

 

シカリ洗顔は人気商品で、売り切れることも多いようです。

そういった商品がお得に始められる定期コースは便利ですが、やめたくなった時に解約できるかが気になるところ。

 

シカリ洗顔は電話やLINEで解約できて、回数縛りもありません!

この記事、シカリ洗顔の解約方法がお役に立てたら幸いです。