顔に塗る制汗剤として期待できる、サラフェプラス。
定期コースは、パウチから始められるトライアル定期と、初回から本体が届く通常のコースがあります。
この記事では、サラフェプラスの解約方法について解説していきます。
これから始めようか考えている方や、改めて解約方法を知っておきたい方のお役に立てたらと思います。
\初回は550円でお試し出来ます!/
▲回数縛りはありません!▲
この記事でわかること
- サラフェプラスの解約はLINEか電話で
- 解約は次回お届けの10日前までに!
- トライアルは発送から7日以内!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
- 返金保証あり!
サラフェプラスの解約・退会方法は?
サラフェプラスの解約は、解約専用LINEアカウントからの受付となっています。
LINEが使えない携帯をお持ちの場合は、電話で直接オペレーターが対応してくれます。
解約の際は、次回お届けの10日前までに手続きしましょう。
それでは、それぞれの解約方法について解説していきます。
LINE解約方法と手順
LINEの解約手順は、以下のとおりです。
- サラフェオートサポートに電話する
- サラフェプラスについての「1」をタップ
- 解約の「4」をタップ
- ガイダンスに従ってSMSを受け取る
- SMSにあるURLをタップして、「【解約・休止専用】SARAFE」のアカウントをLINEに登録する
- トーク画面の一番下にある【エントリーフォームを受け取る】をタップ
- お名前や電話番号を入力してエントリーフォームを受け取る
- 商品からサラフェプラスを選択して解約理由を入力
- 【ご解約または休止のエントリーをする】をタップしてエントリーする
- 解約完了のメッセージが届いたら完了!
なお、サラフェオートメーションサポートの電話番号は以下のとおりです。
電話番号:0120-36-3525
営業時間:平日10:00~18:00
(土日祝休み)
販売元 | 株式会社ハーバーリンクスジャパン |
所在地 | 東京都港区新橋6-9-4 |
オートメーションサポートとありますが、導入しているのが解約のみの印象ですね。
また、解約の前にまずは商品名を選んでダイヤルをタップすることになっています。
サラフェプラスは「1」でした。
その後のガイダンスも細かく分かれていて、解約は「4」になります。
解約が完了したらアカウント削除してもOK
サラフェプラスの解約は専用アカウントのため、解約が完了したらアカウントを削除しても問題ないでしょう。
ここでは、LINEアカウントの削除方法も載せておきますね。
- LINEのホーム画面で右上にある歯車マーク(設定)をタップ
- 【アカウント】をタップ
- 【連動アプリ】をタップ
- 「【解約・休止専用SARAFE】」をタップ
- 【連携を解除】をタップ
- 【OK】をタップ
- ホーム画面に戻って【友だち】をタップ
- 【公式アカウント】をタップ
- 「【解約・休止専用】SARAFE」を長押しして【削除】をタップ
- もう一度【削除】をタップして完了!
LINEからサラフェプラスに共有される個人情報を削除したい場合は、この方法で消しておきましょう。
電話での解約方法と手順
LINEがインストールできない携帯を持っているなど、LINEが使えない場合は、直接オペレーターに話せば解約を受け付けてくれます。
オートメーションサポートに電話して、オペレーターと直接話せば完了します。
以前は電話でオペレーターが対応しての解約でしたが、現在はオートメーションサポートがメインの解約方法となっています。
つながりにくいといった声が多いのかもしれませんね。
解約だけオートメーションサポートの導入で、電話がつながりにくい問題はこれから徐々に減っていく感じがします。
退会方法と手順
サラフェプラスを解約しても、マイページは残ったままになっています。
また、引き続きメルマガが届くこともありますね。
ここでは、メルマガの解除とマイページ削除について解説していきます。
メルマガの解除方法の手順
メルマガの解除は、マイページから操作できます。
- マイページにログインする
- 【会員情報変更】をタップ
- 【メールマガジン受信】で【受け取らない】に変更する
- 内容を確認して登録すれば完了!
簡単に変更できるので、いらないと思ったタイミングで解除できますね。
設定が反映されているか気になる方は、もう一度【会員情報変更】をタップすれば、内容を確認できます。
マイページの削除方法
マイページの削除は、お問い合わせフォームから受け付けています。
- お問い合わせフォームにアクセス
- 【お問い合わせ種別】は【その他】を選択
- お名前などの情報を入力
- 【お問い合わせ内容】に退会したいので個人情報を削除してほしい旨を入力する
- プライバシーポリシーにチェック
- 【確認画面へ】をタップ
- 内容を確認して送信する
- 退会完了のメールが届いたら完了!
実際に問い合わせたところ、マイページ上では操作ができないのでお問い合わせフォームからとのことでした。
タイムラグが発生することもありますが、営業時間内ならその日のうちにメールが届くこともありそうです。
サラフェプラス解約の注意点は?
解約は次回お届けの【10日前】までに!
サラフェプラスの解約は、次回お届けの10日前までに手続きしましょう。
次回お届け日は、マイページから確認できます。
お届け10日前ギリギリに電話やエントリーをするよりは、2週間前など余裕をもったほうが良さそうです。
特に、お届け10日前が連休に当たる場合は前もって発送準備に入ってしまうこともあります。
トライアル定期コースの2回目解約に注意!
初回が550円で始められるトライアル定期コースの2回目解約は、初回発送から7日以内に手続きしましょう。
トライアル定期コースは、初回発送から13日後に2回目が届いてしまいます。
初回がサラフェプラス本体かパウチのトライアルかによって、2回目の解約期限が違うので気をつけたいですね。
\初回は550円でお試し出来ます!/
サラフェプラスは返品・返金はできる?
サラフェプラスは返金保証あり!
サラフェプラスには、返金保証があります。
まずは、条件を見ていきましょう。
▼返金保証の条件▼
- 初めての利用で到着後90日以内
- 30日サイクルで3回受け取っていること
- トライアル定期は2回目以降の本体3本すべて開封していること
- 支払が済んでいること
- 必ず事前に電話で連絡
- 商品容器・化粧箱・返金申請書を返送する
- 返送は元払いで!
3回受け取らないと返金保証が使えない仕組みですね。
しかし、トライアル定期は初回のパウチは対象外で、2回目以降の本体3本分が対象となります。
これから始めたい方は、初回分は梱包の箱からすべて取っておいて、2回目以降の本体や箱も入れておくと返送がスムーズになります。
また、返金申請書は商品に同封されています。
もし初回で入っていなかったら、電話で問い合わせてみましょう。
サラフェプラスの解約忘れは返品NG
サラフェプラスは、自己都合での返品を受け付けていません。
そのため、解約を忘れて届いた分が未開封でも、返品ができないので要注意です。
返品できるのは、商品に不備がある場合のみです。
到着後7日以内に、必ず事前に電話かお問い合わせフォームから連絡してから返送しましょう。
販売元の不備でしか返品できないため、着払いで返送できます。
▼返品の条件▼
- パッケージ破損など商品に不備がある場合のみ
- 到着後7日以内
- 必ず事前に電話かお問い合わせフォームから連絡
- 返送は着払いでOK
サラフェプラスの口コミは?
塗った後のひんやり感が気に入っています!
しかも朝塗っても夕方まで臭わないのがうれしいです。
持ち運びしやすくて常備しています。
(30代女性)
リニューアル前と後の両方使っています。
塗った部分が汗をはじいてくれるんですよね!化粧下地にピッタリ。
(30代女性)
洗顔後に塗るオールインワンのスキンケアで、汗を抑える効果が期待できるとあって、20代から50代まで幅広い年代の方から口コミが集まっています。
下地に使っている方や時短ケアで使っている方など、さまざまですね。
特に多かったのが、マスク生活のファンデよれに関する口コミ。
ファンデのフィット感も上がると感じている方が増えているそうです。
最後に
サラフェプラスの解約についてまとめます。
まとめ
- サラフェプラスの解約はLINEか電話で
- 解約は次回お届けの10日前までに!
- トライアルは発送から7日以内!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
- 返金保証あり!
初回がお得に始められる定期コースは、何か解約できない仕掛けがあるのでは?と疑いがちですよね。
サラフェプラスはLINEから解約できるので、簡単に解約操作ができます。
次回お届けの10日前という期限を守れば、ちゃんと解約されます。
この記事、サラフェプラスの解約方法がお役に立てたら幸いです。