プルーストクリーム定期購入の解約方法と手順!注意点も確認!

クリームタイプの汗ケアアイテム、プルーストクリームの解約方法を解説していきます。

 

まず結論から、プルーストクリームの解約は

・お問い合わせ窓口に電話

でのみ可能となっています。

 

窓口
番号・URL解約手順
電話0120-880-490手順詳細へ
マイページ×
問い合わせフォーム×
メール×
公式LINE×
その他×

 

解約は次回発送の10日前までに完了させましょう。

 

この記事でわかること

  • プルーストクリームの解約は電話で
  • 解約は次回発送の10日前までに!
  • 受け取り回数の縛りは一部コースのみ!
  • コースによって返金保証あり!

プルーストクリームの解約・退会方法は?

解約方法と手順

プルーストクリームの解約はお問い合わせ窓口へ電話での受付となっています。

解約の際は次回発送の10日前までに電話しましょう。

 

お問い合わせの電話番号はこちらです。

電話番号:0120-880-490

営業時間:平日9:00~17:00
(土日祝休み)

販売元株式会社ヨミテ
所在地東京都渋谷区道玄坂1-21-1

 

2022年6月現在、電話が混み合うことが多いと公式サイトに記載がありました。

どうやら暑い季節が近づくと問い合わせが増えるようですね。

 

ただ、平日しか営業していないので休み明けの月曜日は季節関係なく混み合いそうですね。

おすすめの時間帯を載せておきます!

  • 水曜日以降
  • 14時~16時

 

平日お仕事の方は、水曜日以降にかけてみることをおすすめします。

 

特にプルーストクリームのような汗ケアアイテムは、夏になると購入する方が増えますよね。

その分、解約する方も増えるので、火曜日でも電話が混雑することが考えられそうです。

 

また、肌寒さの残る季節に電話した時は14時過ぎにすんなりつながったので、14時台は穴場かもしれません

昼すぎに時間の取れる方におすすめの時間帯です。

 

解約理由を聞かれる?

電話のみの解約ということで心配なのが理由を聞かれることですよね。

必ず聞かれたり、担当オペレーター次第では聞かれないこともあります。

 

理由を聞くのは引き止めが目的ではなく、利用者のフィードバックを集めるのが主な目的だというケースがほとんどです。

  • あまり効果を感じなかった
  • 初回以降の金額が高い

など、ご自身が思ったまま理由と言っても問題ないでしょう。

 

お問い合わせフォームでは解約できない?

プルーストクリームの解約は、電話のみの受付です。

以前はメールなどでも解約できたようですが、現在は電話のみとなっています。

 

休止や周期の変更はお問い合わせフォームかマイページでできるようです。

 

ネットで注文するのに、なぜ解約は電話のみなのでしょうね。

 

おそらく、メールの場合は迷惑メールなどに設定されてしまって受信できないなどの問題もあるため、電話のみであることが考えられます。

マイページなどでポチポチするだけで解約できればラクですが、これもいたずらな解約と再購入が繰り返されることがありそうです。

 

こうしたことから、ネットで注文できる定期コースでも、解約は電話と定めている販売元が多いのかもしれません。

 

 

退会方法と手順

プルーストクリームを解約しても、マイページはそのまま残ります。

 

解約すればすべて削除されるわけではないのですね!

 

解約はあくまで定期コースのみをやめることです。

 

定期コースを解約したのにマイページにログインできてしまうのは、解約と退会では手続きが違うからなのです。

もうプルーストクリームを注文しないという方はマイページの削除をおすすめします。

 

ここでは、メルマガだけ解除する場合とマイページの削除を解説していきます!

 

メルマガの解除方法の手順

メルマガの解除はマイページから操作できます。

  1. マイページにログイン
  2. 【会員情報変更】をタップ
  3. メールマガジンを【受け取らない】に変更
  4. 【保存】をタップして完了

 

筆者は会員登録して数ヵ月経ちますが、メルマガがあまり来ない印象です。

そのため、そこまでメールボックスを圧迫するイメージはないですが、気になる方はいつでも解除できますよ。

 

マイページの削除方法

マイページの削除は電話で受け付けています。

解約と一緒に「退会したいので登録した情報を削除してほしい」ことを伝えると、スムーズですね。

 

もちろん後日でも大丈夫ですよ!

 

退会は、解約とは違って期限が決まっていません。

そのため、時間の空いたときに電話してみましょう。

 

ちなみに、退会しても削除できない情報があるようです。
おそらく、お得な初回購入を何度もできないようにするために住所などの情報が残る可能性がありますね。
詳しくは、プライバシーポリシーをチェック!

 

プルーストクリームの休止方法と手順

プルーストクリームの休止は、電話以外にお問い合わせフォームからも手続きできます。

こちらも解約と同じく、次回発送の10日前までに連絡しましょう。

 

WEBからも手続きできるのですね!

 

しばらく休むけど再開したい時期が決まっている場合は、お問い合わせフォームで再開日を入力して送信するとスムーズです。

逆に、どのくらいお休みすればちょうどいいかわからない場合は電話で相談をおすすめします。

 

休止できる期間は特に決まっていないようです。

しかし、お届けサイクルの最長が3ヵ月となっているので、3ヵ月程度であることが考えられます。

 

「余っているから次回分をスキップしたい」

「汗の気になる季節が終わったから、暖かくなるまでしばらく休みたい」

こういった場合は、休止も検討してみましょう。

 

お問い合わせフォームの休止手順はこちらです。

  1. お問い合わせフォームにアクセス
  2. お問い合わせ項目は【その他】を選択
  3. お名前とメールアドレスを入力
  4. お問い合わせ内容に「プルーストクリームを休止したい」ことと再開希望日を入力
  5. 利用規約・プライバシーポリシーの同意にチェック
  6. 【確認する】をタップ
  7. 内容を確認して送信
  8. 休止手続き完了のメールが来たらOK

 

@yomite.co.jpからのメールが受信できるようにしておきましょう!

 

 

プルーストクリーム解約の注意点は?

解約は次回発送の【10日前】までに!

プルーストクリームの解約は次回発送の10日前までに電話しましょう。

次回発送日は、明細書に記載があります。

 

10日前を切ってしまうと、発送準備に入ってしまうため解約できなくなってしまいます。

 

商品が届いたら、まずは明細書を見て次回発送日を確認しておくと良いですね。

もし、10日前が土日祝日の場合はその前の営業日までの連絡が必要になります。

 

プルーストクリームは受け取り回数の縛りはある?

プルーストクリームは、一部の定期コースを除いて回数縛りがありません。

回数縛りがある場合は、広告などにもわかりやすく記載しないといけない決まりがあるので、書かれていない場合は回数縛りナシと思って良いでしょう。

 

公式サイトの利用規約によると、以下のコースは回数縛りがあるようです。

夏の徹底対策コース4回
3ヵ月応援コース3回

 

購入するならコースを確認しておきましょう!

 

また、公式サイトには「3ヵ月以上続けることをおすすめします」と書かれていますが、これはあくまで目安

必ず3ヵ月続けないといけないわけではないので、安心してくださいね!

 

プルーストクリームは初回解約の条件がある?

プルーストクリームは一部のコースを除いて、初回解約の条件がありません。

肌に合わないと感じたら初回でも解約できるので、気軽に始められそうですね。

 

こちらも、初回解約で差額支払いが発生するコースを挙げておきます。

コース定価との差額
返金保証付き初回980円コース6,258円
初回1,980円コース4,840円
初回250円コース6,988円
初回480円コース6,758円

 

初回があまりに安いと、定期コースならではの決まりがありそうと心配になりますよね。

しかし、そういった決まりがある場合は必ず広告にも記載があるので、細かいところまでチェックしておきましょう。

 

プルーストクリームは返品・返金はできる?

プルーストクリームの返金保証はある?

プルーストクリームの返金保証は、すべてのコースについていません。

対象コースのみになるので、わからない場合は初回が届いてから明細書を準備して電話で確認してみましょう。

 

ちなみに、返金保証がある場合は初回に保証書が入っています

この保証書がない場合は返金保証ナシ、ある場合は返金保証が使えると思って良いでしょう。

 

ちなみに初回220円の定期コースは返金保証がありません!
初回で合わないと感じたら、解約を検討してくださいね。

 

ここで、参考程度に返金保証の条件を載せていきます。

▼返金保証の条件▼

  • 返金保証対象コースである
  • 6本受け取っていること
  • 初回到着から180日以内(7本目の発送10日前まで)
  • 必ず事前に電話で連絡
  • 必要なものを返送する
  • 返送は元払いで!

 

必要なものは以下のとおりです。

  • 電話の後に送られてくる返金用紙
  • 本体6本すべて
  • 明細書6回分

 

プルーストクリームの返金保証は、肌に合う合わないではなく効果の実感に重きを置いているようですね。

そのため、6回の受け取りが必要なようです。

 

プルーストクリームは返品できる?

プルーストクリームは未開封であれば返品できます。

到着後8日以内に、必ず事前に電話で連絡しましょう。

 

返品の連絡をすると、返金用紙が送られてきます。

その返金用紙と一緒に、商品と明細書を返送しましょう。

 

また、支払いを済ませていることが条件になっているので、前もって済ませておくことをおすすめします。

また、振込手数料として330円を引かれた金額での返金となるそうです。

 

▼返品の条件▼

  • 未開封であること
  • 到着後8日以内
  • 支払い済であること
  • 返金用紙・本体・明細書を返送
  • 返送は元払いで!

 

プルーストクリームの口コミは?

口コミ

クリームなのにべとつかず、サラッと使えます。

白く残らないし、服を着る前に伸ばすだけのケアなので、意外と安心して使えました。

お友達にも勧めちゃいました!

(40代女性)


クリーム自体に独特の匂いがあるように感じますが、塗ると気にならないですね。

クリームタイプは初めてですが、仕事中も脇汗がそれほど気にならなくなりました。

汗ジミストレスがこのまま無くなると良いなぁ。

(30代女性)

 

クリームなのにサラッと使えると、口コミも高評価なものが多くありますね。

評価は比較的高いように感じますね。

強いて挙げれば、2回目以降が6,000円弱なので、価格面で高いかもと感じている方がいる印象でした。

 

クリームタイプが気になる方は、試してみる価値がありそうです。

 

最後に

プルーストクリームの解約についてまとめます。

 

まとめ

  • プルーストクリームの解約は電話で
  • 解約は次回発送の10日前までに!
  • 受け取り回数の縛りは一部コースのみ!
  • コースによって返金保証あり!

 

定期コースは、その都度注文しなくても決まったサイクルで届くのが便利ですね。

しかしその反面、「止めたいときに解約できる?」「回数縛りがありそう」といった心配もあります。

 

プルーストクリームは電話一本で解約できて、回数縛りのないコースがほとんどです。

この記事、プルーストクリームの解約方法がお役に立てたら幸いです。