菌活という言葉も話題になり注目されているKINSのサプリメントや食品。
KINSの商品は単品で購入することも出来ますが定期コースにすることで通常の販売価格よりお得に購入することができます。
ですが定期コースに申し込むとネックになってくるのが解約方法ですよね。
入口である契約・申し込みは簡単ですが出口である解約はややこしいイメージがあります。
KINSの定期コースでの使用を検討している方。
既に使用しているけど詳しい解約方法が知りたい方のお役に立てれば幸いです。
この記事でわかること
- KINSの解約方法
- 解約の注意点
- 返品・返金はできる?
- 利用者の口コミ
KINSの解約・退会方法は?
KINS定期コースを解約するには電話での連絡、またはKINSマイページから解約の手続きをすることができます。
解約方法と手順
電話で解約する
電話番号:03-4580-2285
営業時間:平日11時〜18時(土日祝休み)
販売元 | 株式会社KINS |
所在地 | 東京都中央区銀座 6-10-1 GINZASIX 13F |
平日のみの営業で商品のお問い合わせなどにも使われている番号なので繋がりにくいかもしれません。
特にお昼休みの時間帯(12時〜13時)や営業終了時間前(17時〜18時)は特に混み合うそうです。
その時は後日かけなおすか、時間帯をずらしてかけてみましょう。
・11時すぐ
・14時
あたりですね
WEBで解約する
- KINSマイページにアクセス
- KINSBOXの解約かKINSESSENCEの解約を選択
- 必須項目に書き込んで送信する
マイページの中にKINSBOXの解約、KINSESSENCEの解約と2つの項目があるので購入している定期コースを選択して、
- 購入時のメールアドレス
- 購入時の電話番号
- 解約理由
- 配送日について
- 継続期間について(KINSBOXのみ)
いくつかの必須項目があるので入力して返信が来てKINSより承認されたら解約が完了となります。
退会方法と手順
定期コースによる購入の解約はできてもKINSのマイページには自分のアカウント情報が残ったままです。
個人情報なので削除したいところですが削除ページがありません。
なのでメールで登録名とログインで使用するメールアドレスを記載して
アカウントを削除して欲しいという書いて送信しましょう。
▼問い合わせメールアドレスはこちら▼
KINS解約の注意点は?
次回分の発送準備前に解約を!
解約の条件を満たしている場合でも早めに解約をしておきましょう。
- KINSBOXは次回お届け予定日より10日前までに
- KINSESSENCEは次回お届け予定日の5日前までに
KINSBOX検査キットの準備に日数が必要となりこの差が生まれているようですね。
解約を申し込まないと次回発送の準備に取り掛かってしまい、間に合わなかった場合は受け取り代金を支払わなければなりません。
KINSBOXは最低受け取り回数に注意!
KINSBOXは3回の最低受け取り回数の縛りが設定されています。
もしその回数以内に解約をしてしまった場合は、
テスト費用、すなわち違約金の12,800円を請求されるので注意しましょう。
KINSは返品・返金はできる?
KINSは返品・返金のシステムがあるのかを調べてみました。
結論としては効果が得られなかった場合の返金保証などは設けていないようです。
サプリメントは医薬品ではなく健康食品なので効果を保証していないというのも理由のようです。
s返品可能な条件は▼
- 到着後、7日以内に連絡
- 受付後30日以内に発送
- 製品と納品書が揃っていること
- 製品が未開封であること
- 送料は自己負担であること
まずは商品到着後に不良が見つかり、かつ未開封であるという条件なので少し厳しいといった印象です。
KINSの到着後はしっかりと商品を目視にて確認しておきましょう。
KINSの口コミは?
KINSをはじめて3日くらいだけどお腹の調子も良いしお肌も褒められるし嬉しいことばかり。
サプリメントは飲み続けて効果を実感できるものだけどこんなに早く体感できてびっくり。
(引用元:Twitterより)
私には合っているようで皮膚科のお薬も減ったので続けています。
検査キットで自分の菌の状態をチェック出来るのも面白いです。
(引用元:Twitterより)
サプリメントなのにすぐに効果を体感できたという声が複数ありました。
乳酸菌がお腹の調子を整え、肌もキレイにしてくれる効果もあるという口コミ女性は気になるのではないでしょうか。
KINSを解約したあとは
サプリメントを色々試してみるけどなかなか体感出来なくて買い替えの繰り返しになっていませんか?
季節や体調が変化している中ずっと同じ成分のサプリメントでは体感が得られなくなるのは当然です。
そこでサプリメントを買い換えるのではなく成分を変えられるサプリメントという真逆の発送で誕生した定額サプリメントのサプスクをおすすめします。
サプスクをおすすめするポイント!
25種類のサプリメントから4種選べる
25種類の人気のサプリメントから好きなもの4種類を自分の体調・悩みに応じて選ぶことが出来ます。
この4種類は毎月変更可能です。
1日分が個包装なので、お出かけ先に持っていきやすく、手軽に飲みやすいのも親切です。
悩みを選択すると自動的に4種選出してくれる
自由に4種類選べるといってもどんな成分のサプリを選んでいいのかわからない。
その時は悩みを選択するだけでおすすめのサプリメントを4種類ピックアップしてくれて成分の説明もしてくれます。
まずはそちらからはじめて、それらをベースに自分好みのカスタマイズすることも出来ます。
縛りなしでいつでも解約OK!
サプスクは最低受け取り回数を設定していないので初回お届け後に解約してもOKです。
しかも現在キャンペーン中で月額2,980円(送料無料)が初回に限り980円でお試しすることができます。
\初回は980円でいつでも解約OK!/
キャンペーン価格じゃなくても1種類のひと月分の価格が約750円なのでお得ではないでしょうか。
最後に
KINSの定期コース解約についてまとめます。
まとめ
- 解約は電話かWEBのマイページより
- KINSBOXは最低受け取り回数に注意
- 返品・返金の条件は厳しめ
KINSBOXは最低3回の定期受け取り後が解約の条件で、
途中での解約は12,800円の違約金が発生するという少し厳しい所が目に付きました。
検査キットなどのサポートを充実されているなら返金保証も設けても良いのかなと私は思いました。
現在ご利用の方はもちろん、これから利用を検討している方へKINSの解約方法が参考になれば幸いです!