通信学習のZ会の解約・退会方法について!
自分には合わない、やっぱり塾の方が良いなど理由は様々だと思います。
Z会に入会しているけど退会方法が知りたい。
入会する前に先に退会方法を知ってきたい。
そんな方は参考にしてください。
この記事でわかること
- Z会の退会方法
- 退会の注意点
- 返金制度について
Z会の退会方法と手順
Z会の退会は
- 電話で退会
- WEBで退会
の2つの方法があります。
それぞれ解説していくのでご自身のやりやすい方で退会の申し込みをしてください。
Z会を電話で退会する
Z会の受講コースは様々なものがあり、
コースによって受付している電話番号が異なるのでチェックしておきましょう。
受けているコースと違う番号につなげてしまった場合、
担当のコールセンターに回してもらえずにかけなおす事になるかもしれません。
幼児・小学生コース
0120-35-1039
月曜〜土曜:10時〜17時
中学生コース
0120-73-1039
月曜〜土曜:10時〜17時
高校生コース
0120-75-1039
月曜〜土曜:10時〜17時
Asteria
0120-83-0022
月曜〜土曜:10時〜12時
13時〜17時
お昼休みの時間帯や営業終了時間前の16時〜は繋がりにくい傾向にあります。
電話してみて繋がらなかったら日にち、時間を改めてかけるか。
コールセンターが繋がりやすいと言われている時間帯を試してみてください。
・14時あたり
が穴場の時間帯と言われていますね
Z会をWEBで退会する
電話が繋がらない・苦手でもZ会はWEBでの退会も可能です。
- MyPageにアクセス
- 【会員番号】【パスワード】
を入力してログイン - 【申し込み状況確認・変更】
を選択 - 【受講を停止する】
のチェックボックスを選択 - 内容を確認して申し込み
以上で完了します。
Z会は受講者・問い合わせが多いようなので電話は常に混んでいるそうです。
WEBでしたら混雑することもないので会員番号とパスワードを控えているのでしたらWEBで退会するのが確実ですね。
Z会退会の注意点はある?
退会締切日を確認!
Z会の退会はしたい時にいつでもできますが、
毎月の手続き締切日というものが設定されています。
中学1年生 | 前月14日 |
中学2年生 | 前月19日 |
中学3年生 | 前月19日 |
高校1年生 | 前月9日 |
高校2年生 | 前月9日 |
大学受験生 | 前月4日 |
中学1年生が10月に退会したいとすると、
9月14日までに退会の申し込みをしなければなりません。
カリキュラム表を持っているならそちらにも記載されているので確認しておきましょう。
退会するつもりでも日にちギリギリまで先延ばしにしていると、
うっかり締切日を過ぎてしまったという解約・退会のあるあるですので余裕を持って早めに申し込みを済ませておきましょう。
Z会退会で返金はできる?
Z会への支払い方法はコースによって様々ですが
- 毎月払い
- 6ヶ月一括払い
- 12ヶ月一括払い
があります。
一括で払うと受講料が割引されるので利用している人もいるかと思います。
途中で解約・退会すると返金は可能です。ですが、
ほったらかしにしていると返金されないので注意しましょう。
電話かまたは返金申請フォームに記入することで返金を申し込むことが出来ます。
- 口座振込
- 払出証書
のどちらかを選択できます。
払出証書とは郵便局に提出することで換金することができます。
届いたら紛失しないようにしましょう。
最後に
Z会の退会方法についてまとめます。
まとめ
- Z会の退会は電話かWEBで
- 電話は繋がりにくい傾向
- 退会申し込みの締切日を確認
- 返金がある場合は申込みが必須
Z会は最低継続期間や退会に違約金が設定されていないので入会しやすいのがメリットですが、
やってみて続かなかった、退会したいとなるとWEBでの申込み以外は少し面倒かもしれません。
Z会の入会を検討している保護者の方、既にお子さんが取り組んでいるけど退会したいと言っている、
そんな方へ参考になれば幸いです。