ウィクリニックの解約方法について解説していきます。
ウィクリニックは、銀座と吉祥寺に2院ある医療脱毛クリニックです。
治療代やお薬代等はかからず、コース料金のみで通えます。
また、蓄熱式脱毛という脱毛法を取り入れており、
- ニキビ肌
- 日焼け肌
- 色黒肌
- アトピー肌
でも施術ができるのが特徴です!
(肌状態によってはできない場合もあるようです。)
脱毛以外にもシミ取りやアートメイクなど美容皮膚科としても展開しており、
価格も激安ととても話題なクリニックではありますが、
解約を検討している方や契約前に解約方法などを知っておきたい方は是非この記事を参考にしてみてください。
この記事でわかること
- 解約は来院での手続きのみ
- クーリングオフを利用した解約は条件あり
- 解約手数料がかかる
- 休会制度はないが、1年間の契約期間延長ができる
ウィクリニックの解約・退会方法は?
解約方法と手順
ウィクリニックでの解約方法は以下となります。
- 店舗へ電話する。
- 解約したい旨を伝える。
- 来院予約をとる。
- 予約日に来院し、必要書類を記入する。
▼銀座院▼
0120-897-184
▼吉祥寺院▼
0120-747-184
▼営業時間▼
【銀座院】11:00〜20:00
【吉祥寺院】10:00〜19:00
クーリングオフを利用した解約・退会方法と手順
ウィクリニックではクーリングオフを利用した解約も可能です。
法改正により2017年12月1日から医療脱毛もクーリングオフが適用されるようになったため、
ウィクリニックもクーリングオフの対象となります。
ウィクリニックのクーリングオフ手順は以下となります。
- 下記の書面を用意する。
- 契約日含め8日以内の消印になるようポストへ投函する。
ウィクリニックの場合、下記の会社名と宛て先に送付するようにしましょう。
【会社名】
医療法人社団東輝会
【宛先住所】
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-23-11
池袋ブロンズビル10F
クレジットカード会社宛の例
郵送する書面もしくはハガキは、念のため自分の保管用としてコピーしておきましょう。
ハガキの場合は、両面とも念のためコピーしておくといいです。
クーリングオフの適用条件
- 契約日から8日以内であること
- 契約期間が1カ月以上であること
- 契約金額が5万円以上であること
契約した日を含めて8日以内が適用期限となりますのでご注意ください!
解約に必要なもの
ウィクリニックの解約で必要なものは以下となります。
解約に必要なもの
- 通帳
- 会員カード
- 印鑑
- 契約書
- クレジットカード
(クレジットカード利用の場合)
休会制度はある?
ウィクリニックには休会制度というもの自体はありません。
しかしウィクリニックでは元々の契約期間が3年間あり、
休会したい場合は1年間の延長が可能です!
また、休会する際の追加料金や手続きも必要ないのでご安心ください!
休会したい場合は、店舗への連絡するだけでOKです!
▼銀座院▼
0120-897-184
▼吉祥寺院▼
0120-747-184
▼営業時間▼
【銀座院】11:00〜20:00
【吉祥寺院】10:00〜19:00
ウィクリニック解約・退会の注意点は?
解約手続きはクリニックへの来院のみ
先述したとおり、ウィクリニックでの解約方法はクリニックへの来院のみとなっております。
基本的には書類への記入をし、返金を受けるといった流れになります。
必要書類などへの記入が必要となり、
電話や書類、WEBなどでの解約はできないので注意しましょう!
また、来院での解約だと引き止められる可能性もあるので、
解約理由などはしっかりと考えてからいくことをオススメします!
解約手数料がかかる
ウィクリニックの場合、解約手数料がかかります。
詳細については以下となります。
解約手数料 | 残回数分の料金×20% (上限20,000円) |
返金額 | 残回数分の料金−解約手数料 |
多くのサロンは解約手数料が10%というサロンが多いですが、
ウィクリニックの場合、解約手数料は20%となる為注意しましょう!
契約期間がある
ウィクリニックには、どのコースにも契約期間があります。
詳細は以下となります。
契約期間 | |
契約コース | 3年間 |
どのコースでも3年間の契約期間があり、
この期間をすぎると中途解約の際の返金や施術が受けられなくなる為注意しましょう!
期間内に通えそうにない場合は期間の延長ができるので安心です!
分割払いやリボ払い利用時の注意点
ウィクリニックの場合、以下の支払方法があります。
- 現金
- クレジットカード
- 医療ローン
その中でも、もし医療ローンやクレジットカードでの分割・リボ払いを利用の場合は、
中途解約しても分割手数料は払わないといけないので注意が必要です!
もしかすると、何かしらの措置をとってくれる会社もあるかもしれないので、
解約の際ローンを組んだ会社やカード会社にも一度、解約の連絡や問い合わせをしてみましょう。
ウィクリニックの返金額の計算方法と期間は?
返金額の計算方法
ウィクリニックでの返金額の計算は以下となります。
先述したように、ウィクリニックでは「解約手数料20%」がかかります!
返金額の計算はウィクリニック側が行ってくれますが、万が一間違った額だったりした場合悔しい思いをしてしまう可能性があるので、
あらかじめ自分でも計算しておきましょう!
返金額の計算方法
- 脱毛1回あたりの金額を出す
<支払総額÷契約回数> - 施術しなかった分の金額を出す
<施術1回当たりの金額×施術しなかった回数> - 解約手数料を出す
<施術しなかった分の金額×20%>
(この金額が20,000円以上の場合は20,000円が適用) - 返金額を出す
<施術しなかった分の金額−解約手数料(上限20,000円)>
以上で返金額が出ます。
また、ウィクリニックの価格表示は税抜きなので、最後に税込みで計算することも忘れないようにしましょう!
返金までの期間
ウィクリニックの返金までの期間は、恐らく解約手続き完了から約数日です。
公式サイトや様々なサイトを調べてもわからなかった為、
直接店舗へ連絡し問い合わせたのですが、
返金期間については担当の部署が別であるようで店舗スタッフの方ではわからないとのことでした。
しかし、「だいたい1ヶ月くらいかかりますか?」と尋ねてみたところ、
「そんなにはかからず数日では?」との回答だったので、
おそらくですが、ウィクリニックの場合 数日で返金処理してもらえる可能性が高いです。
また、返金方法としては指定口座への振込となります。
もし1ヶ月以上過ぎても返金がない場合は、店舗へ連絡しましょう!
▼銀座院▼
0120-897-184
▼吉祥寺院▼
0120-747-184
▼営業時間▼
【銀座院】11:00〜20:00
【吉祥寺院】10:00〜19:00
ウィクリニックの口コミは?
当日キャンセルでもキャンセル料がかかったりコース消化されないのが嬉しい!
その他にも入会金・年会費・病院代もかからないのは安心だなと思います。
新しい店舗なので綺麗なのと、店舗の方も優しい方ばかりで通いやすいです。
ただ、銀座と吉祥寺にしかないのと、シェービング代は取られるのが少し残念。
でもコスパもいいし東京にいるうちは続けたい!
(引用元:30代女性より)
値段が安いのが気になりカウンセリングに行きました。
強く勧誘されることもなく自分にあったコースをすすめてもらえました!
医療脱毛は初だったので緊張しましたが、HPにあるように痛みはなく、効果も実感しています。
銀座と吉祥寺にしかないのでたまに通いにくいですが、店舗が増えることを祈ってます・・・
(引用元:20代女性より)
まだできて間もないクリニックのためか、あまり口コミ自体ありませんでしたが、
良い口コミの方が多い印象でした!
「医療なのに痛くない」や「コスパがいい!」と言った口コミはとても目立っていました。
医療脱毛なので痛い印象が強い方も多いかもしれませんが、
ウィクリニックの脱毛器はこだわっているだけあって痛みを感じる方は少ないようです。
価格に関しても、医療脱毛なのにサロン脱毛かと思うくらいの安さで、とてもコスパは良さそうです。
また、スタッフの対応面も悪い口コミはあまりありませんでした!
私自身も、今回問い合わせで店舗へ直接電話をしましたが、
スタッフの方の応対はとても丁寧で優しく良い印象でした!
同じような口コミを書かれている方もいくつか見かけたので、
できたばかりではありますが、教育面はしっかりされているのかと思います!
今後また様々な口コミが出てきたりはするかと思いますが、
現状でも東京に2院しかなく、人気で予約が取りづらいと言った口コミも見かけたので、
その辺りは気になる点かなと思います。
最後に
ウィクリニックの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約手続きはクリニックへの来院のみ
- クーリングオフでの解約には条件がある
- 解約手数料がかかる
- 休会制度はないが、1年の延長が可能
- 返金までの期間は恐らく約数日
この記事、ウィクリニックの解約方法が参考になれば幸いです!