Vidayの解約方法について解説していきます。
Vidayは日本初の、月額制のサロン等の通い放題サービスです。
現在は東京都内限定ではありますが、100件以上の店舗が掲載されています。
月額の金額に応じて選べるジャンルの数が変わります。
選べるジャンルは様々あり、
- エステ
- リラク
- ネイル・まつげ
- 美容院
- パーソナルトレーニングジム
の中から好きなジャンルを選べるのが特徴です。
日本初のサービスで、月額で様々なサロンやジムに通い放題とあり、とても魅力的ではありますが、
解約を検討している方や契約前に解約方法などを知っておきたい方は是非この記事を参考にしてみてください。
この記事でわかること
- 解約手続きはマイページからのみ
- クーリングオフを利用した解約は不可
- 休会制度はない
- 返金制度は無し
Vidayの解約・退会方法は?
Vidayの解約方法と手順
Vidayでの解約方法は以下となります。
- マイページへログイン。
- 現在進行中のプランを選択。
- 右下の解約を選択。
- 解約完了!
Vidayでは、電話や対面ではなくマイページでの手続きとなるため、
サクッと簡単に申出日に解約手続きが完了するのでとても安心です。
公式サイト:https://viday.jp/
営業時間:24時間
運営会社 | 所在地 |
ツルツル株式会社 | 東京都新宿区新宿1丁目3−5新進ビル3F |
クーリングオフを利用した解約・退会方法と手順
Vidayではクーリングオフを利用した解約はできません。
Vidayは、月額制で自身での申込となるため、クーリングオフ対象となりません。
ですが、解約したいと思った時にすぐに手続きをすれば、
すぐに解約適用となるのでその辺りは安心です。
もし、契約したけどあまり利用できないなと思った場合は、すぐに解約手続きをしましょう。
休会制度はある?
Vidayには休会制度というもの自体はありません。
残念ながら、Vidayでは休会制度というものがありません。
そのため、通う頻度の少ない月などは割高になってしまい損する場合があるので注意が必要です!
Viday解約・退会の注意点は?
解約手続き方法はマイページからのみ
先述したとおり、Vidayでの解約方法はマイページからのみとなっております。
電話や書面での手続きはできないので注意が必要ですが、
マイページ内のみで完結するのでとても簡単に解約することができます。
返金制度はない
Vidayの場合、カード決済で月額制となり、返金制度はありません。
問い合わせたところ、残念ながらVidayでは返金制度はないようです。
そのため、解約するタイミングはしっかりと見極めた方が良さそうです。
分割払いやリボ払い利用時の注意点
Vidayの場合、支払方法はクレジットカードのみとなります。
そのため、クレジットカードでの分割やリボ払いを利用の場合は、
中途解約しても分割手数料は払わないといけないので注意が必要です!
もしかすると、何かしらの措置をとってくれる会社もあるかもしれないので、
解約の際カード会社にも一度、解約の連絡や問い合わせをしてみましょう。
再契約はできる?
Vidayの場合、再契約は可能です!
再契約したい場合は、再度、以下の手順で契約することができます。
- 公式サイトより登録画面にいく。
- 必要事項を入力し、送信。
- 再契約完了。
再契約の場合、初回の無料お試し期間などは適用されない可能性が高いので注意が必要です。
最後に
Vidayの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約はマイページから
- クーリングオフでの解約は不可
- 返金制度は無し
- 休会制度はないが、解約は申出日より適用
- 再契約可能!
この記事、Vidayの解約方法が参考になれば幸いです!