ブラックジンジャー由来成分を配合した、Taisya(タイシャ)。
カプセルタイプなので、錠剤に比べると独特の匂いも抑えられていて飲みやすそうですね。
この記事では、Taisya(タイシャ)の解約方法について解説していきます。
これから始めてみたいと考えている方や、改めて解約方法を知っておきたい方のお役に立てたらと思います。
この記事でわかること
- Taisya(タイシャ)の解約は電話で
- 解約は次回お届けの10日前までに!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
- 返金保証は本体を開けないことが条件!
Taisya(タイシャ)の解約・退会方法は?
解約方法と手順
Taisya(タイシャ)の解約はお客様センターへ電話での受付となっています。
解約の際は次回お届けの10日前までに電話しましょう。
お客様センターの電話番号はこちらです。
電話番号:0120-024-718
営業時間:平日9:00~18:00
(土日祝休み)
販売元 | 株式会社ヴェントゥーノ (サイト名:プリマティーナ) |
所在地 | 福岡県福岡市中央区大宮2-1-1 |
Taisya(タイシャ)と同じ販売元である兆活果実の口コミを見ましたが、電話が混みあったり解約を引き止められたといった口コミは見当たりませんでした。
平日9時間の営業ですが、休止も電話での受付となっているので、オペレーターの人数がある程度そろっているのかもしれませんね。
実際に16時前くらいに電話してみたところ、すぐにつながりました。
平日はお仕事の方も多いので、混みあう時間帯が決まっていることがあります。
比較的つながりやすい時間帯を予想してみました。
- 火曜日以降
- 11時台
- 14時~16時
時間が取れる場合は、まず空いていそうな時間帯にかけてみましょう。
つながりにくいと感じたら、時間をおいてかけ直すことをおすすめします。
お問い合わせフォームから解約できない?
Taisya(タイシャ)の解約は電話のみとなっています。
そのため、お問い合わせフォームからは解約できないそうです。
実際に電話で確認してみましたが、メールやお問い合わせフォームからは解約できないと回答がありました。
電話での受付がメインになるので、お問い合わせフォームなどから来た問い合わせへの返信は後になっているように感じます。
わからないことがあったら、できるだけ電話で問い合わせてみましょう。
退会方法と手順
Taisya(タイシャ)を解約しても、マイページは残ったままです。
このままだと、メルマガが届き続けたり個人情報も不安になりますよね。
ここでは、メルマガの解除やマイページの削除について解説していきます。
メルマガの解除方法の手順
メルマガの解除はマイページから変更できます。
- マイページログイン画面でメールアドレスとパスワードを入力してログイン
- 【会員情報の編集】をタップ
- メールマガジンの項目を【受け取らない】に変更
- 保存して完了
メルマガを解除しても、長期休業のお知らせなどの情報は引き続き届くことがあります。
また、メルマガ配信のタイミングによっては何通か届くことも。
一度手続きすれば大丈夫なので、しばらく様子を見てみましょう。
マイページの削除方法
マイページの削除は電話での受付となっています。
実際に電話で聞いてみたところ、解約と一緒に電話で伝えていただければとのことでした。
ポイントは、先にマイページを削除しても定期コースは継続されていること。
マイページと定期コースはシステムが異なるので、先に退会しても定期コースは続いています。
必ず、先にTaisya(タイシャ)を解約してからマイページを削除しましょう。
休止方法と手順
Taisya(タイシャ)の休止は電話での受付となっています。
休止も解約と同じく、次回発送の10日前までに電話しましょう。
休止できる期間は2ヵ月。
あまり長い期間はお休みできないので、Taisya(タイシャ)が余っているからお休みしたいといった方向けのようですね。
Taisya(タイシャ)解約の注意点は?
解約は次回お届けの【10日前】までに!
Taisya(タイシャ)の解約は次回お届けの10日前までに電話しましょう。
次回お届け日は納品書に書かれています。
Taisya(タイシャ)の定期コースは、初回が1ヵ月分の1袋で2回目以降2ヵ月ごとのサイクルになります。
2ヵ月後だと、なんとなく忘れてしまうそうですよね。
できれば、商品が届いて1袋目を飲み始めて数日経ったら次からをどうするか考えたほうが良いでしょう。
Taisya(タイシャ)は受け取り回数の縛りナシ!
Taisya(タイシャ)は受け取り回数に関係なく解約することができます。
もちろん、お得な初回だけ受け取って解約してもOKです。
Taisya(タイシャ)は、初回で解約してもキャンセル料を取られることもなく、パッケージの返送もいりません。
これなら安心して始められますね!
Taisya(タイシャ)は返品・返金はできる?
Taisya(タイシャ)は返金保証あり!
Taisya(タイシャ)は初回限定で返金保証があります。
しかし、本体が未開封であることが条件です。
まずは条件を見ていきましょう。
▼返金保証の条件▼
- 定期コースの初回分のみ
- 到着後8日以内
- 一緒についてくるお試し21粒だけを飲んでいる
- 本体未開封
- 必ず事前に電話で連絡
- 本体と明細書を返送
- 返送は元払いで!
初回分には、お試し用の21粒(7日分)が入っています。
これを試してみて合わなかった場合が、返金保証の対象です。
Taisya(タイシャ) のようなサプリは、飲んですぐではなく飲み始めて数日経ってから体に違和感を覚えることがあります。
そのため、1週間くらいにしているのかもしれませんね。
返金保証を利用する際は、必ず電話で連絡しましょう。
連絡なしの返品は、返金保証の対象外になってしまいます。
返送の際に送料がかかるのと、振込手数料も発生することがあるので、初回分がそのまま返金されるわけではなさそう。
しかし、体に合うかどうか心配な方でも安心して試せる制度ですね。
Taisya(タイシャ)は返品できる?
Taisya(タイシャ)は未開封であれば返品することができます。
もし、解約の連絡と行き違いで届いてしまった場合は、そのままにしてすぐに連絡しましょう。
到着後8日以内なら返品できます。
解約忘れなどの自己都合による返品は、元払いで返送する上に返金手数料もかかるので要注意です!
なお、Taisya(タイシャ)ではない商品が届いたり、パッケージが破れているなどの不備がある場合は、着払いで返送できます。
▼返品の条件▼
- 未開封であること
- 到着後8日以内
- 必ず事前に電話で連絡
- 自己都合での返品は元払いで!
- 不備がある場合は着払いでOK
Taisya(タイシャ)の口コミは?
いつまでも若々しくいたいので飲み始めました。
カプセルタイプで飲みやすいです。
まだ飲み始めたばかりなので、続けてみたいと思います。
(50代女性)
起きてから3粒飲んで、筋トレやヨガなどをやっています。
食後などだと忘れてしまいそうなので、一度に飲むようにしています。
食事にも気を遣いながら頑張りたいと思います!
(40代女性)
発売から半年ほどなので、まだ口コミの数があまりありませんでした。
口コミは40代くらいが多いようで、商品名のとおり代謝の低下が気になる世代から注目されているように感じます。
これから徐々に口コミを増えると思うので、参考程度にチェックしてみましょう。
最後に
Taisya(タイシャ)の解約についてまとめます。
まとめ
- Taisya(タイシャ)の解約は電話で
- 解約は次回お届けの10日前までに!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
- 返金保証は本体を開けないことが条件!
広告で見かけるサプリや健康食品は気になりますよね。
しかし、定期コースと書かれていると、解約しないといけない手間があるので億劫になりがち。
Taisya(タイシャ)は電話一本で解約できて、返金保証もあります。
この記事、Taisya(タイシャ)の解約方法がお役に立てたら幸いです。