ShinkoQ(シンコキュウ)は、花粉や化学物質・タバコなど普段の生活の中で髪についてしまう汚れをスッキリと洗い流し、コーティング処方で汚れの付きにくい髪を目指せるシャンプー&コンディショナーです。
また、汚れを落とすだけではなくキューティクルも整え、地肌の健康も期待できることで話題になっています!
ShinkoQは単品で購入することもできますが、定期コースにすることで通常の販売価格よりお得に購入することができます。
定期コースでの使用を検討している方や、既に購入して使用しているけど解約方法が知りたい方のお役に立てれば幸いです。
この記事でわかること
- ShinkoQの解約は電話・またはメールで
- 解約は次回お届けの10営業日前までに!
- 受け取り回数の縛りなし!
- 返金保証あり!
ShinkoQの解約・退会方法は?
解約方法と手順
ShinkoQの解約はお問い合わせ窓口に電話、またはメールでの受付となっています。
次回お届け日の10営業日前までにどちらかの方法で連絡をしておきましょう。
電話の場合は平日のみの受付なので注意しましょうね。
電話番号
0120-735-701
メール
customer-sprt@shinkoq.co.jp
営業時間:平日10:00~17:00
(土日祝日は休業)
販売元 | 株式会社ShinkoQ |
所在地 | 〒105-6027 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー27F |
ShinkoQを電話で解約するには?
営業時間内に電話をかけて解約したいことを伝えればOKです。
営業時間が比較的短く、土日祝日は休業なので平日日中のお仕事をしている人には少しタイミングが難しいかもしれません。
一般的に
- 休み明けの始業直後
- ランチタイムの12:00~13:00
- 終業間近の17:00前
は電話が集中しやすくつながりにくいと言われています。
ShinkoQをメールで解約するには?
メールの場合は営業時間などは気にせずいつでも送信できますが、販売元が内容を確認しているのは営業時間内になります。
メールで連絡をする場合ですが販売元のアナウンスでは「送信から3営業日以内は必ず返信をします」とありました。
ただし3営業日を過ぎても返信が無い場合は送受信のエラーの可能性もあるとの事なので、万が一を考えてできるだけ早めに送信しておくことをオススメします。
- 住所・氏名
- 購入中の商品名
- 次回お届け日
- 解約したい旨
を入力して送信しておきましょう!
退会方法と手順
ShinkoQの定期コースを解約しても販売元にアカウントは残ったままになります。
今後購入の予定がないなら、解約と同時にアカウントの削除もしておきましょう。
削除をせずそのままにしておくと、解約後も不要なメルマガなどが届き続けます。
また個人情報を残し続けることもあまりオススメできません。
メルマガの解除方法の手順
メルマガの配信解除はマイページから手続きができます。
ログインにはパスワードが必要なので忘れないようにしましょう。
- マイページにログイン
- 【会員情報変更】をクリック
- 一番下の【メールマガジン】で【受け取らない】を選択
- 【保存】をクリックして配信解除完了!
手続き後も何通かはメルマガが届く場合もあります。
しばらくは様子を見ておきましょうね。
アカウントの削除方法
アカウントの削除は電話連絡、またはメールでの連絡で手続きしてもらえます。
解約の連絡時に一緒にお願いしておくのが一番効率的ですね。
後日連絡するなら、メールは解約の連絡と同じ要領で送信しておきましょう。
販売元からの返信があって退会完了になります。
ShinkoQ解約の注意点は?
解約は次回お届けの【10営業日前】までに!
次回お届け日はマイページで確認できます。
新しいShinkoQが届いたらログインして確認を忘れずしておきましょう。
「営業日」とは、実際に営業している日だけを数えて10日前という意味です。
分かりやすくカレンダーで見てみましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 10営業日前 | 2 | 3 | 4 | 5 10日前 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 次回お届け日 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
上のカレンダーで15日が次回お届け日とします。
そこから10日前は5日になりますが、「10営業日前」となるとどうでしょう。
ここに祝日があると、そこも外して数えなければいけません。
思ったより解約可能な期間が短くなってしまうので、きちんとカレンダーを確認して連絡するようにしましょうね!
ShinkoQに受け取り回数の縛りなし!
ShinkoQの定期コースには「最低○○回の受け取りをお約束」といった回数はありません!
もちろん、初回の受け取りだけで解約することも可能です。
回数縛りのないShinkoQ定期コースですが、なんと3回継続するとヘッドスパがプレゼントでもらえるそう!
ShinkoQは返品・返金はできる?
返金保証、あるの?ないの?
▼返金保証の条件▼
- ShinkoQを初めて購入した人のみ
- 到着から30日以内に電話かメールで必ず事前連絡をする
- 連絡後「商品(使用済みでも可)」「化粧箱」「明細書」を返送
返送先は連絡時に案内されるので、電話連絡の際はメモの準備をしておきましょう。
この返金保証は肌に合わないといった理由の他、気に入らない・思ったような効果が無いといった理由でも対応してくれるとの事です。
解約を忘れてしまったら…?
定期コースの解約を忘れていたり10営業日前に連絡が間に合わなかった場合、条件を満たせば返品交換の対応をしてもらえます。
▼通常返品の条件▼
- 自己都合での返品は未開封未使用が条件
- 到着から7日以内に電話かメールで必ず事前連絡をする
- 返送にかかる送料は自己負担
- 商品に不備があった場合は交換のみ対応
返品ができるのは必ず未開封未使用であることが条件です。
商品を開封後、もし不備があった場合は交換の対応になるので覚えておいてくださいね。
また、事前連絡をせず返送をしてしまった場合は商品が再配達され、その分の往復送料も自己負担となります。
さらには解約を忘れたからと言って受け取りを拒否してしまうと、後日リサイクル手数料が請求されるとの事!
そんなことにならないように、解約忘れにはくれぐれも注意しましょうね!
ShinkoQの口コミは?
とにかく香りが良くて気に入りました。
サロンで買っていたシャンプーよりも安く、仕上がりは申し分ないのでコスパ的にも最高だと思います。
洗いあがりはしっとりで乾かすとサラサラになります。良い買い物でした!
(20代 女性)
使えば使うほど髪の状態が悪くなる。
ベタベタした洗いあがりで自分の髪質には合っていなかったよう。
匂いは好みだったのに残念。
(20代 女性)
若い世代の女性を中心に、おおむね高評価が並んでいました。
発売からまだそんなに時間がたっていない商品ですが、口コミの多さから人気ぶりがうかがえましたね。
ですが、やはり髪質に合わない・肌に合わないといった声も若干数あったので、口コミは参考程度にとどめておいた方がよさそうです。
最後に
ShinkoQの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約は電話かメールで!
- 次回お届けの10営業日前までに連絡を!
- 回数縛りなし!
- 初回は30日間の返金保証あり!
- 通常返品は未開封が条件!
定期コースは入口である契約・申し込みは簡単ですが、出口である解約はややこしいイメージがあります。
期日を守って正しくすればあっという間に解約できます。
この記事、ShinkoQの解約方法が参考になれば幸いです!