リゼクリニックの解約方法について解説していきます。
リゼクリニックは、全国に23院ある医療脱毛が受けられる医療脱毛クリニックです。
様々な割引キャンペーンも行っており、カウンセリングは必ず医師が行うというのが特徴的なクリニックです。
CMなどでもよく見かける人気クリニックではありますが、
解約を検討している方や契約前に解約方法などを知っておきたい方は是非この記事を参考にしてみてください。
この記事でわかること
- 解約手続きは電話と来院が必要
- クーリングオフも中途解約の場合も条件あり
- 契約期間内であればいつでも解約・返金可能!
- 解約手数料がかかる
リゼクリニックの解約・退会方法は?
解約方法と手順
リゼクリニックでの解約方法は以下となります。
- 通っているクリニックへ電話する。
- 解約したい旨を伝える。
- 来院予約をとる。
- 予約日に来院し、必要書類を記入する。
▼各院連絡先▼
→公式サイト(各院一覧)←
▼営業時間▼
各院異なる為注意しましょう!
解約手続きの場合も、手続きのための準備等ある為、必ず通っているクリニックへ事前予約の連絡を入れましょう!
また、医療ローン利用の場合は、リゼクリニック側が手続きを代行してくれるのでご安心ください。
クーリングオフを利用した解約・退会方法と手順
リゼクリニックではクーリングオフを利用した解約も可能です。
法改正により2017年12月1日から医療脱毛もクーリングオフが適用されるようになったため、
リゼクリニックもクーリングオフの対象となりました。
リゼクリニックのクーリングオフ手順は以下となります。
- 下記の書面を用意する。
- 契約日含め8日以内の消印になるようポストへ投函する。
※リゼクリニックの場合、各院ごとで送付先が異なる為注意が必要です。
以下送付先の、通っている院へ送付するようにしましょう。
青森院 | 〒030-0801 青森県青森市新町1-8-8 アセントビル3F |
---|---|
八戸院 | 〒031-0042 青森県八戸市大字十三日町15 八戸フラワーエイトビル5F |
盛岡院 | 〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通3-63 第2甚ビル4F |
仙台院 | 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-4-8 510ビル3F |
いわき院 | 〒970-8026 福島県いわき市平字白銀町9-1 グランパークホテルパネックスいわき1F |
郡山院 | 〒963-8002 福島県郡山市駅前2-3-10 セントラルビル6F |
大宮院 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-209 グランディ桜木ビル5F |
柏院 | 〒277-0005 千葉県柏市柏1-4-26 第二藤川ビル2F |
新宿院 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビルB1F |
渋谷院 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-16-3 ブル・ヴァールビル4F |
銀座院 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-8-8 銀座888ビル10F |
立川院 | 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-6-23 LXビル3F |
町田院 | 〒194-0013 東京都町田市原町田4-11-14 コロンブスビル8F |
横浜院 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-10-50 北幸山田ビル3F |
新潟院 | 〒951-8052 新潟県新潟市中央区下大川前通七ノ町2230-37 メゾンソレイユ2F |
名古屋栄院 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-22-26 名古屋スルガビル3F |
名古屋駅前院 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19 桑山ビル5F |
京都四条院 | 〒600-8491 京都府京都市下京区鶏鉾町493 ムーンバットビル5F |
大阪梅田院 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-1-21 レイズウメダビル10F |
心斎橋院 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-10-13 HUQUEbuilding南船場5F |
神戸三宮院 | 〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-2 三宮駅平和ビル6F |
広島院 | 〒730-0037 広島県広島市中区中町7-41 広島三栄ビル4F |
福岡天神院 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-3-5 天神大産ビル7F |
※引用:公式サイト
クレジットカード会社宛の例
郵送する書面もしくはハガキは、念のため自分の保管用としてコピーしておきましょう。
ハガキの場合は、両面とも念のためコピーしておくといいです。
クーリングオフの適用条件
- 契約日から8日以内であること
- 契約期間が1カ月以上であること
- 契約金額が5万円以上であること
契約した日を含めて8日以内が適用期限となりますのでご注意ください!
解約に必要なもの
リゼクリニックの解約で必要なものは以下となります。
解約に必要なもの
- 返金用の口座情報
- 印鑑
- クレジットカード
(クレジットカード利用の場合)
休会制度はある?
リゼクリニックには休会制度はありません。
また、期間延長もできない為、妊娠した際などは一度解約することとなります。
しかし、リゼクリニックの場合、契約期間が5年間と長めなので、
もし契約期間が間に合いそうであれば解約することなくしばらく予約を入れないだけでOKです!
契約期間が足りない場合は、早めに解約手続きを行い、返金してもらう方がおすすめです!
また、一度解約しても再契約ができ、キャンペーンも利用できるのでその辺りは安心です!
妊娠の場合の再開目安は、授乳終了後です!
リゼクリニック解約・退会の注意点は?
解約手続きはクリニックへの来院のみ
先述したとおり、リゼクリニックでの解約方法はクリニックへの電話と来院が必要となります。
基本的には書類への記入をし、返金を受けるといった流れになります。
※電話のみやWEB等での手続きはできないので注意が必要です。
解約手続きでの来院でも、事前予約は必要となるので注意しましょう!
▼各院連絡先▼
→公式サイト(各院一覧)←
▼営業時間▼
各院異なる為注意しましょう!
来院するクリニックはご自身の通っているクリニックに行きましょう!
解約手数料がかかる
リゼクリニックでは、解約手数料がかかります。
詳細は以下となります。
解約手数料 | 未消化分の料金の20% または50,000円の どちらか低い方が適用 |
返金額 | 未消化分の料金−解約手数料 |
リゼクリニックの場合、解約手数料の上限が50,000円となる為注意しましょう!
契約期間がある
リゼクリニックのコースには、契約期間が設けられています。
詳細は以下となります。
コース | 契約期間 |
どのコースでも | 5年間 |
契約期間を過ぎてしまうと、解約・返金が不可となる為注意しましょう!
当日キャンセルしている場合
リゼクリニックで当日キャンセルをした場合、回数1回分の消化扱いとなります。
当日キャンセルの条件は以下となります。
リゼクリニック当日キャンセル条件
- 予約時間3時間前を過ぎている場合
- 無断でのキャンセルをした場合
リゼクリニックでは当日キャンセルをし、消化扱いとなった回数分の返金は対応してもらえないので注意しましょう!
中途解約の場合も条件がある
リゼクリニックでは、中途解約の場合も解約に条件があります。
条件は以下となります。
リゼクリニック中途解約の場合の条件
- 契約期間が1ヵ月を超えていること
- 契約金額が50,000円以上であること
以上のことがリゼクリニックの「公式サイト」に記載されている為、注意しましょう!
分割払いやリボ払い利用時の注意点
リゼクリニックの場合、支払方法は様々あります。
もし、医療ローン分割払いやクレジットカードでの分割やリボ払いを利用の場合は、
中途解約しても分割手数料は払わないといけないので注意が必要です!
もしかすると、何かしらの措置をとってくれる会社もあるかもしれないので、
解約の際ローンを組んだ会社やカード会社にも一度、解約の連絡や問い合わせをしてみましょう。
再契約はできる?
リゼクリニックの場合、再契約は可能です!
たとえ、妊娠や長期入院などで解約した場合でも、
同じコースでの再契約やその時利用していたキャンペーンの再契約も可能になるので安心です!
もし、やむを得ず解約することとなり、再度通いたい場合はぜひ再契約することをおすすめします!
リゼクリニックの返金額の計算方法と期間は?
返金額の計算方法
リゼクリニックでの返金額の計算は以下となります。
先述したように、リゼクリニックでは「解約手数料」がかかります!
返金額の計算はリゼクリニック側が行ってくれますが、万が一間違った額だったりした場合悔しい思いをしてしまう可能性があるので、
あらかじめ自分でも計算しておきましょう!
返金額の計算方法
- 脱毛1回あたりの金額を出す
<支払総額÷契約回数> - 施術しなかった分の金額を出す
<施術1回当たりの金額×施術しなかった回数> - 解約手数料を出す
<施術しなかった分の金額×20%>
(この金額が50,000円以上の場合は50,000円が適用) - 返金額を出す
<施術しなかった分の金額−解約手数料(上限50,000円)>
以上で返金額が出ます。
解約手数料は、少ない金額の方が適用されます!
また、リゼクリニックの価格表示は税抜きなので、最後に税込みで計算することも忘れないようにしましょう!
返金までの期間
リゼクリニックの返金までの期間は、解約手続き申し出から10営業日以内です。
返金方法としては、指定口座への振込となります。
もし1ヶ月以上過ぎても返金がない場合は、手続きをしたクリニックまで連絡しましょう!
▼各院連絡先▼
→公式サイト(各院一覧)←
▼営業時間▼
各院異なる為注意しましょう!
返金額や返金期間、手続き方法については公式サイトにも詳細に記載されているので、そちらも確認してみましょう!
リゼクリニックの口コミは?
効果も感じるし、照射漏れなども少なく契約してよかったです!
ただ、受付の方の態度や、男性の患者や医師もいるところが少し気になります。
女性専用ではなくなったからかもしれませんが、こう言ったところで男性と同じ空間というのは少し気になります。
(引用元:30代女性より)
5回くらいではまだ完全には無くならない印象。
シェービング代がかからないのはとてもいいです!
でも、予約がとりづらくてかなり困ります。
もう少し通おうか悩んでます。
(引用元:20代女性より)
スタッフの対応面での口コミや、男性と共用なクリニックもあるとの口コミがあり少し注意が必要かなと思いました。
昔は、女性専用だったようですが、最近になって男性の脱毛サービスも展開しており、
クリニックによっては男性も同じフロアで施術を受けることもあるようです。
女性専用がいい方は注意しておかないとびっくりしてしまうかもしれません!!
また、スタッフの対応面もこう言った美容系での口コミでは多いですが、
医師や看護師の方はまだ対応の良い方も多いようなのでまだ安心かなとは思います。
他には、効果がかかるのに時間がかかると言った口コミや、予約がとりにくいと言った口コミも目立っていました。
効果自体は、医療脱毛なので感じている方は多い印象ですが、
完全になくなるまでには回数が必要なようです。
医療なので、早くなくなるイメージが強いですが、
リゼクリニックの場合は5回程度ではまだ残るという口コミが多かったです。
また、人気クリニックのため予約もかなりとりにくいようです。
平日は比較的とりやすいようですが、土日にしか行けない方などは
予約がとりやすいクリニックなどを探してから検討してみるのもいいと思います。
店舗数が多かったり、CMなどで有名なクリニックは認知度が高い分予約がとりづらい傾向にあります。
逆に、店舗数が少なめであったり、広告やCMをあまり行っていないクリニックでも、
効果は変わらないのに予約がとりやすいと言ったメリットがあるので、
そう言ったところも見てみるといいかと思います!
最後に
リゼクリニックの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約手続きはクリニックへの電話と来院が必要
- クーリングオフでの解約も中途解約も条件がある
- 違解約手数料がかかり、上限は50,000円!
- 契約期間が決まっているので注意が必要
- 返金までの期間は解約申し出から10営業日以内
- 再契約は可能!
この記事、リゼクリニックの解約方法が参考になれば幸いです!