ライスビギンの解約方法について解説していきます。
ライスパワーを使用したスキンケアがラインナップされている、ライスビギン。
お米由来ということで、気になる方も多いのではないでしょうか。
定期コースで始めようか考えている方や、解約方法を確認したい方のお役に立てたら幸いです。
この記事でわかること
- ライスビギンの解約は専用フォームか電話で
- 解約は次回お届けの10日前までに!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
- 返金保証あり!
ライスビギンの解約・退会方法は?
ライスビギンの解約は、専用フォームか電話での受付となっています。
電話の手続きなら、退会手続きも一緒に可能です。
ここではそれぞれの方法について解説していきます。
専用フォーム解約方法と手順
専用フォームからの解約手順はこちらです。
- 休止・解約フォームにアクセス
- 希望処理で【定期解約】を選択
- お名前などを入力
- 解約理由を選択
- 【確認画面へ】をタップ
- 内容を確認して送信
- 解約完了のメールが来ればOK
通常のお問い合わせフォームとは異なる、専用のフォームから手続きできます。
わかりやすくてユーザー思いですね。
電話での解約が苦手な方や、平日に電話できない方におすすめの方法です。
送信後、ライスビギン側で確認して手続きが終われば解約できています。
メールの受信設定をしている方は、迷惑メールに入っていないかどうかチェックしておきましょう。
電話解約の方法と手順
お問い合わせの電話番号はこちらです。
電話番号:0120-01-03-01
営業時間:平日9:00~18:00
(土日祝休み)
販売元 | 株式会社ライスビギン |
所在地 | 香川県坂出市本町3丁目6番12号 |
以前は土日も営業していましたが、現在は平日のみの営業です。
おそらく、平日のみにしてもあまり混雑しないのかもしれませんね。
スマホからネットのフォームで操作するのが苦手な方や、その場で解約したことがわかるほうが良い方は、電話での解約がおすすめです。
専用フォームにもあったので、電話の解約でも理由を聞かれることがありそうです。
専用フォームに書いてあった解約理由を、ここで載せておきますね。
- 肌に合わなかった
- 効果を感じられなかった
- 使い心地が好みではなかった
- 金銭的な理由
特に引き留めなどはなさそうなので、使ってみて感じたことを伝えてみても良いでしょう。
休止方法と手順
ライスビギンの休止も、解約と同じく休止・解約フォームか電話での受付です。
休止と解約が同じ手続きというのは、よく見ますね。
実際のフォームをスクショしたので、載せておきますね。
希望処理の中に、1ヵ月スキップや休止があります。
この中で希望する手続きを選んで、あとは解約と同じくお名前などを入力するだけです。
休止やスキップもメールが届くと手続きが完了しています。
退会方法と手順
ライスビギンを解約しても、マイページは残ったままになっています。
メルマガもそのまま届き続けることもあり、個人情報も心配ですよね。
ここでは、メルマガ解除とマイページ削除について解説していきます。
メルマガの解除方法の手順
メルマガの解除は電話かお問い合わせフォームから受け付けています。
メルマガの手続きはマイページからできることが多いですが、ライスビギンはマイページから解除ができないようです。
お問い合わせフォームからの解除手順を載せておきますね。
- お問い合わせフォームにアクセス
- お名前などの赤い丸が付いている必須項目を入力
- お問い合わせ件名は【会員様の登録情報について】を選択
- お問い合わせ内容に「メルマガを解除してほしい」ことを入力
- 【次へ】をタップ
- 内容を確認して送信
- メルマガ解除のメールが届けばOK
お問い合わせフォームからの手続きなので、タイムラグが起こりがち。
そのため、配信のタイミングによっては何通か届いてしまうこともあります。
しばらく経つと届かなくなるので、様子を見てみましょう。
マイページの削除方法
マイページの削除も電話かお問い合わせフォームからになっています。
こちらも、マイページからは退会できるところが見当たりませんでした。
電話の場合は解約と同じ番号なので、一緒に伝えると退会までの手続きがスムーズになります。
お問い合わせフォームからの手順は以下のとおりです。
- お問い合わせフォームにアクセス
- お名前などの必須項目を入力
- お問い合わせ件名は【会員様の登録情報について】を選択
- お問い合わせ内容に「退会したいので登録した情報を削除してほしい」ことを入力
- 【次へ】をタップ
- 内容を確認して送信する
- 退会完了のメールが来れば完了
解約・休止フォームでは退会手続きができません。
そのため、先に解約フォームで手続きしてからお問い合わせフォームから退会手続きをしましょう。
ライスビギン解約の注意点は?
解約は次回お届けの【10日前】までに!
ライスビギンの解約は、次回お届けの10日前までに連絡しましょう。
次回お届け日は、明細書やマイページで確認できます。
ライスビギンの定期コースは、2ヵ月サイクルが基本になっています。
かなり余裕がある分、気がついたら10日前を切っていたということも起こりがちですよね。
できれば、届いたその月のうちに次回からどうするか考えておくと良いでしょう。
ライスビギンは受け取り回数の縛りナシ!
ライスビギンは、受け取り回数に関係なく解約することができます。
公式サイトにも、回数縛りがないことが書かれていますね。
ちなみに、ライスビギンのオールインエマルジョンは、定期コースの2回目と3回目に2,200円引きになるクーポンが届きます。
さらに、バースデークーポンもあるので、こういったクーポンを使ってお得に買いたい方は、何回か続けてみると良さそうです。
ライスビギンは返品・返金はできる?
ライスビギンは返金保証あり!
ライスビギンは、初回限定で返金保証があります。
まずは条件を見ていきましょう。
▼返金保証の条件▼
- 定期便が初めて
- 初回分
- 肌荒れなどの症状が出た場合
- 到着後30日以内
- 必ず事前に電話で連絡
- 返送は着払いでOK
肌症状が出た場合となっていますが、皮膚科専門医の診断書はいらないようです。
ただ、肌症状を詳しく聞かれるようなので、ごまかして返金保証を申請するのは止めておきましょう。
また、返金保証にめずらしく返送は着払いでいいとのこと。
その代わり、振込手数料を差し引いた金額が返金されるそうです。
ライスビギンは返品できる?
ライスビギンの定期コースは、自己都合での返品ができません。
例えば、解約の連絡がお届け10日前を切ってしまった場合は、次回分は受け取ってその次からの解約になってしまいます。
もし、違う商品が届いたりパッケージが破損しているなど、不備があった場合は返品できます。
到着後8日以内に、必ず事前に電話してから返送しましょう。
▼返品の条件▼
- 違う商品が届いたり破損などの不備があった場合
- 到着後8日以内
- 必ず事前に電話で連絡
- 返送は着払いでOK
この場合も到着後8日以内の連絡は同じですが、返送は送料負担の元払いになります。
ライスビギンの口コミは?
オールインワンでもさっぱり系のジェルですね。
肌にスーッとなじむ感じで使いやすいです。
ただ、冬はこれだけだと足りないのでクリームを足しています。
(40代女性)
1年以上愛用しています。
ベタベタしないので、忙しい朝でも使えるのが助かっています。
育児や仕事にバタバタする人におすすめですよ。
(20代女性)
オールインワンジェルの質感や肌なじみは本当にピンキリですよね。
ライスビギンはどちらかというとさっぱり使えるタイプのようで、軽い感じのスキンケアが好きな方に好まれているように感じました。
乾燥肌の方でも、冬でもこれだけという方がいる一方、全然保湿してくれないと感じている方もいました。
使い心地の個人差がかなり大きいようなので、あくまで参考程度の口コミとしておきましょう。
最後に
ライスビギンの解約についてまとめます。
まとめ
- ライスビギンの解約は専用フォームか電話で
- 解約は次回お届けの10日前までに!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
- 返金保証あり!
お米由来成分と聞くと、日本人に合いそうなイメージがあってなんとなく気になりますよね。
しかし、定期コースと聞くと解約がちゃんとできるかも心配なところ。
ライスビギンは電話の他にも、専用フォームからも手続きできます。
この記事、ライスビギンの解約方法がお役に立てたら幸いです。