口臭ケアと腸内環境の改善に着目した、オロルケア。
腸内環境を整える成分をオイルコーティングすることで、腸まで届くように計算されていますね。
この記事では、オロルケアの解約方法について解説していきます。
これから始めようか考えている方や、改めて解約方法を知っておきたい方のお役に立てたらと思います。
この記事でわかること
- オロルケアの解約はLINEで
- LINEでできない場合はオペレーターと電話
- 解約は次回発送の10日前までに!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
オロルケアの解約・退会方法は?
解約方法と手順
オロルケアの解約は、専用LINEアカウントから受け付けています。
LINEをインストールできない携帯をお持ちの場合は、オペレーターとの通話での解約です。
解約の際は、次回発送の10日前までに連絡しましょう。
それでは、それぞれの解約方法について解説していきます。
オロルケアをLINEから解約する方法
LINEでの解約手順は、以下のとおりです。
- 美的ラボオートメーションサポートに電話する
- SMSを受け取り、記載されているURLから「【休止・解約専用】美的ラボ」のアカウントをLINEに登録する
- トーク画面から【エントリーフォームを受け取る】をタップする
- 必要事項を入力して送信する
- 解約完了のメッセージが届いたら完了!
オートメーションサポートからSMSを受け取る手続きは、解約や休止・周期変更のみとなっています。
それ以外の手続きは、オートメーションサポートに電話してオペレーターに話して手続きするようですね。
オートメーションサポートの電話番号は、以下のとおりです。
電話番号:0570-020-331
サポートデスク営業時間
平日10:00~17:00
(土日祝休み)
販売元 | 株式会社FORDELソリューションズ (サイト名:美的ラボ) |
所在地 | 福岡県福岡市中央区天神3丁目10番1号 |
オロルケアを電話で解約する方法
LINEがインストールできない携帯をお持ちの場合は、オペレーターとの通話で解約可能です。
上記のオートメーションサポートに電話して、【4】をタップすると、オペレーターと直接話すことができます。
以前は電話のみの対応でしたが、あまりにも電話が混雑することから、LINEで手続きできるオートメーションサポートを導入したようです。
ちなみに、オートメーションサポート導入前の情報ですが、公式サイトに載っていた混雑情報を載せておきますね。
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | |
10時台 | |||||
11時台 | |||||
12時台 | |||||
13時台 | |||||
14時台 | |||||
15時台 | |||||
16時台 |
赤はとても混雑している時間帯で、青や緑は比較的つながりやすい時間帯となっています。
週の後半は比較的つながりやすい時間帯が多い印象ですね。
退会方法と手順
オロルケアを解約しても、マイページは残ったままになっています。
また、引き続きメルマガが届くこともありますね。
ここでは、メルマガの解除とマイページ削除について解説していきます。
メルマガの解除方法の手順
メルマガの解除は、マイページから操作できます。
操作の手順は、以下のとおりです。
- マイページログイン画面でメールアドレスとパスワードを入力してログインする
- 【会員情報】をタップする
- メールマガジンの項目で【受け取らない】を選択
- 保存すれば完了!
いつでも変更できるので、解約はまだ迷っているけどメルマガはいらないという方もこの方法で解除しておきたいですね。
マイページの削除方法
マイページの削除は、電話で受け付けています。
解約はLINEからできますが、退会は電話でオペレーターに伝える形のようですね。
美的ラボのオートメーションサポートは、2021年3月に始まりました。
そのため、ひとまずお問い合わせの多い解約や周期変更だけに対応させたのかもしれません。
他の会社のオートメーションサポートは、退会もその他お問い合わせ専用のLINEアカウントでできるので、今後そうなると電話の手間がなくて気軽に手続きできますね。
オロルケア解約の注意点は?
解約は次回発送の【10日前】までに!
オロルケアの解約は、次回発送の10日前までに手続きしましょう。
次回発送日は、同封されている納品書から確認することができます。
10日前を切ってしまうと発送準備に入ってしまうため、解約できなくなってしまいます。
特に次回発送日がお盆やゴールデンウィークなどの連休と重なっている場合は、早めに発送されることがあります。
商品が届いてすぐに解約の手続きをしても問題ないでしょう。
オロルケアは受け取り回数の縛りナシ!
オロルケアは、受け取り回数に関係なく解約することができます。
もちろん、お得な初回だけ受け取って解約することも可能です。
美的ラボでは様々な商品を取り扱っていて、アイテムによっては回数縛りを設定しているものもあります。
しかし、オロルケアには回数縛りがあるコースはないようなので、安心して解約できそうです。
オロルケアは返品・返金はできる?
オロルケアは、自己都合での返品はできません。
未開封でも返品NGです。
発送されたものは受け取らないといけないようなので、解約忘れには気をつけましょう。
返品できるのは、商品に不備があった場合のみです。
到着後8日以内に、オートメーションサポートに電話してオペレーターに伝えてくださいね。
▼返品の条件▼
- パッケージ破損などの商品に不備がある場合のみ
- 到着後8日以内
- 必ず電話で連絡する
- 返送は着払いでOK
オロルケアは返金保証ナシ
オロルケアは、返金保証がないようです。
口臭ケア系の健康食品は、返金保証があるものは少ない印象がありますね。
口臭の原因は人それぞれで、ストレスやその時食べたもの、歯の状態や加齢などが多いようです。
原因がそれぞれ違うため、オロルケアの成分が全員に効果があるとは限らないのかもしれませんね。
返金保証はありませんが、初回で解約してもキャンセル料が発生しないので、合わないと感じたら解約を検討しましょう。
オロルケアの口コミは?
ベリー味のタブレットという感じで食べやすいですね!
市販のミントじゃケアできないと感じていたので、こういう商品はうれしいです。
親にも勧めてみようかな笑
(20代女性)
パッケージも大きくないので、持ち歩けて便利です。
食後にサッと食べられるので、接客業の私は必需品です!
(20代女性)
全体的に評価が高い商品です。
ベリー系ということで、口臭ケアのミント味が苦手な方にはうれしいですね。
食べる量は人それぞれで、食後以外にも大事な商談の前に食べるといった方もいます。
最後に
オロルケアの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約はLINEが原則
- LINEができない場合はオペレーターへ
- 次回発送の10日前までに!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
定期コースは始めるのは簡単なのに解約方法がわからないものが多くあります。
「電話してみたら回数縛りがあって解約できなかった…」というケースもよく聞きます。
オロルケアは回数縛りがなく、LINEから気軽に解約できます。
期日を守って手続きすれば、ちゃんと解約されます。
この記事、オロルケアの解約方法がお役に立てたら幸いです。