ノーノースメルは足の匂いに有効な「防臭、殺菌、汗対策、角質ケア」をすべて網羅し足環境をサポートすることで今のニオイはもちろん、繰り返す悩みもサポートしてくれるクリームです。
足のニオイで悩んでいる人は男女関係なく多いのではないでしょうか?靴の中で汗をかいて匂いが気になったり、女性ならブーツやストッキングが蒸れてしまったり・・・。
足のニオイの悩みはちょっと相談しづらいし出来れば誰にもばれずにケアしたいですよね。
ノーノースメルは単品で購入することも出来ますが定期コースにすることで通常の販売価格よりお得に購入することができます。
定期コースでの使用を検討している方や既に購入して使用しているけど解約方法が知りたい方のお役に立てれば幸いです。
この記事でわかること
- ノーノースメルの解約は電話・マイページ・お問い合わせフォームの3種類
- 解約は次回発送予定日の1週間前までに!
- 定期コースは3種類あり!回数縛りのあるコースも
- 返金保証はなし!
ノーノースメルの解約・退会方法は?
ノーノースメルの解約方法は
- お問い合わせ窓口に電話
- WEBマイページ
- お問い合わせフォーム
3種類があります。
次回発送予定日の1週間前までに解約の手続きを完了させましょう。
電話番号:0570-55-0717
営業時間
10:00~12:30
13:30~17:00
(土日祝日は休業)
販売元 | 株式会社北の達人コーポレーション 北の快適工房 |
所在地 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西1-6 さっぽろ創成スクエア25階 |
ノーノースメルを電話で解約する
次回発送の1週間前までに電話をして解約したいことを伝えればスムーズに解約できます。
営業時間は平日のみで受付時間も午前と午後に分かれています。
昼間のお仕事をしている人にはちょっと電話しずらい所ですね。
公式HPに電話の混雑状況についてのページがありました。
引用元:https://www.kaitekikobo.jp/soudan/
ただあくまでも目安なので電話で解約をしたい人は日にちに余裕を持って出来るだけ早めの連絡をしましょう。
ノーノースメルをWEBから解約する
マイページからの解約
ノーノースメルを定期購入すると「定期専用マイページ」が作成されます。
定期専用というだけあって解約やコース変更、お届け間隔の変更など定期コースの各種手続きがこちらでできるようになります。
電話と違って24時間操作可能なので電話をかけるのが苦手な人や時間的に難しい人におススメの方法です。
解約が完了すると申し込み確認メールが届きます。そちらもきちんとチェックしましょう。
お問い合わせフォームから解約
お問い合わせフォームからも解約の依頼をすることができます。
こちらの方法はマイページでの手続きとは違ってリアルタイムで手続きは出来ません。
あくまでも、
解約依頼を送信→販売元で確認・手続き→解約完了
という流れになります。
送信自体はいつでもできますが販売元での確認は営業時間内と考えられますので土日祝日を挟むとタイムラグが発生してしまいます。
- お問い合わせフォームへアクセス
- カテゴリは「定期コースの変更、解約について」を選択
- 該当の商品名は必ず購入中の商品を選択
- 必要事項を入力し内容に「解約希望」と入力して送信
退会方法と手順
定期コースを解約しても退会をしない限りはマイページが残ったままです。
商品を購入していなくても会員向けのメルマガやDMが継続して届き続けることもあります。
いつまでも個人情報が残り続けるのもなんだか少し不安すよね。
なので定期コースを解約した時に一緒にアカウントの削除もしておくことをおススメします!
メルマガの解除方法の手順
メルマガの配信解除はマイページまたはお問い合わせフォームから手続きができます。
【マイページからのメルマガ配信解除】
先ほどの解約の手順で「各種メール配信のお手続き」のページを選び内容に沿って手続きを進める。
【お問い合わせフォームからのメルマガ配信解除】
先ほどの解約の手順でカテゴリは「メールマガジンの配信停止について」を選択し内容欄にメルマガ配信停止希望と入力して送信。
どちらの方法も操作が完了すると確認メールが届きます。
また配信解除まで多少のタイムラグが考えられます。
そのため何通かははメルマガが届くかと思われますのでしばらくは様子を見てください。
それでも配信がやまないようだったら再度マイページを確認するかお問い合わせフォームから確認のメールを送りましょう!
アカウントの削除方法
アカウントの削除はお問い合わせフォーム、または電話連絡での受付となります。
ここで注意したいのは必ず定期コースの解約をしてからでないと退会は受け付けてもらえません。
退会=解約ではないので注意しましょう!
お問い合わせフォームでのカテゴリは「その他」を選び内容欄に退会希望と入力して送信しましょう。確認メールが届いて退会完了です!
ノーノースメル解約の注意点は?
解約は次回発送予定日の【1週間前】までに!
マイページ上で解約の手続きをする場合はいつでも操作可能ですが、電話連絡とお問い合わせフォームを使用する場合は日にちに注意が必要です。
平日のみの営業となるため発送予定日の1週間目前が土日祝日にあたる場合は電話が繋がらないという事になります。
また上記でも説明した通りお問い合わせフォームを使用すると解約まで数日かかる可能性もあるので注意してくださいね!
定期コースは3種類!最低受け取り回数に注意!
ノーノースメルの定期コースには、
- 年間購入コース
- 3カ月毎お届け基本コース
- お試し定期コース
の3種類の定期コースが用意されています。
コース名 | お届け間隔と個数 | 割引率/1個の金額 | 最低受け取り回数 | 最低回数分の総額 |
年間購入コース | 3カ月毎/3個 | 20%オフ/2,904円 | 4回(1年間分) | 11,616円 |
3カ月毎お届けコース | 3カ月毎/3個 | 15%オフ/3,086円 | 3回 | 9,258円 |
お試し定期コース | 1カ月毎/1個 | 10%オフ/3,267円 | 無し | – |
単品購入 | 1回のみ | 3,630円 | – | – |
解約は最低受け取り回数を受け取ってから可能になります。
1年コースと3カ月コースは解約可能になるのが初回を受け取ってからかなり先になるので次回発送日の確認をしっかりしておきましょうね!
ノーノースメルは返品・返金はできる?
全額返金保証について
使用感や効果は当たり前ですが使ってみないとわかりません。
もし使ってみてどうしても使用感が合わなかったり思ったような効果が出なかった場合のサポートがあれば購入に前向きになれますよね。
返金制度を利用する際の条件をまとめておきます
▼返金保証条件▼
- 単品購入またはお試し定期コースを初めて購入した場合のみ
- 最低15日間は使用していること。未開封のものは対象外。
- 商品お届けから15日~25日の間に電話、または専用フォームから連絡すること
- 必ず1度支払いを済ませていること。後払いの場合は支払い後申請をする
- パッケージの返送が必要(同封物の返送は不要)
- 返送にかかる送料は自己負担
- 記録の残る形で返送すること
返金制度を利用する場合は専用フォームからの連絡が便利です。
- 全額返信申請フォームにアクセスし内容をよく確認する
- 全て理解出来たら一番下の「申請する」にチェックを入れる
- 注文番号を入力して送信
- 申請後に表示される「全額返金保証受付表」を印刷して商品に同封して返送
単品購入またはお試しコースを購入した時は届いたらすぐに開封をして使ってみましょう。
お試しコースで返金保証を申請する場合は同時に解約も手続きしてもらえます。
購入するときはよく考えてコースを決めましょう!
通常返品について
定期コースの解約を忘れていたなどの理由で次の商品が届いてしまった場合はどうなるのでしょうか?
この場合は残念ながら返品のサポートを受けることができません。
1年コースで解約を忘れていたらさらに1年の受け取りが必要に・・・となっていしまいますね。
そうならない為にもきちんとスケジュールを確認し早めの解約をしましょうね!
一方で商品に不備があったり違う商品が届いたといった場合は返品を受け付けてもらえます。
ただし、この場合は到着から3日以内に連絡をしなければ受け付けてもらえませんのですぐに連絡をしましょう!
とにかく、商品が到着したらすぐに開封して内容を確認しましょう!
ノーノースメルの口コミは?
いままでいろいろな商品を試してきましたがこれが一番効きました!
これを使うと一日全くの無臭です!奥さんもビックリしてました!
足にかなりの汗をかくのに臭いとは無縁の生活を送れています。
開発者さんに心からありがとうを伝えたいです!
(引用元:Amazonより)
部活帰りの息子の足の激臭に耐えられず購入。
使ってみると感動するぐらい臭いが無くなりました!
本人も使い続けると言ってくれ、気にしてたんだ…笑と分かり購入してよかったと思いました。
(引用元:楽天より)
口コミ自体は多くはありませんでしたが高評価がほとんどで、低評価も金額面についての評価が多くかなり効果が期待できる商品のようですね!
お子さんにも使用できる商品との事で思春期のお子さんに購入されている方も多く成分も安心できる商品だと思いました。
足のニオイは出来るならこっそりケアしたいですよね!
ノーノースメルのお試しコースなら回数縛りがないうえに返金保証もついているので悩んでいる人にはおススメだと思いました!
最後に
ノーノースメルの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約は電話、マイページ、お問い合わせフォームからのいずれかで!
- 次回発送の1週間前までに連絡を!
- 定期コースは3種類。回数縛りの有無に注意!
- 単品購入とお試しコースには返金保証あり
- 通常返品は不可!早めの解約を!
定期コースは入口である契約・申し込みは簡単ですが、出口である解約はややこしいイメージがあります。
期日を守って正しくすればあっという間に解約できます。
この記事、ノーノースメルの解約方法が参考になれば幸いです!