ラココの解約方法について解説していきます。
ラココは、「ルミクス脱毛」という最新の脱毛を採用している脱毛サロンです。
「SHR方式」という脱毛機を使用しており、
お肌の色素が濃い方やホクロの部分などの脱毛もでき、
通常の脱毛よりも痛みが少ないのが特徴です。
広告などでもたまに目にする脱毛サロンですが、
解約を検討している方や契約前に解約方法などを知っておきたい方は是非この記事を参考にしてみてください。
この記事でわかること
- ラココの解約方法は電話と来店の2通りある
- クーリングオフを利用した解約は条件あり
- 解約は、契約から1年以内に手続きが必要
- 解約手数料がかかる
ラココの解約・退会方法は?
解約方法と手順
ラココでの解約方法は以下2通りあります。
- 通っている店舗へ電話する方法
- 直接店舗へ来店する方法
電話での手順は以下となります。
- 通っている店舗へ連絡する。
- 解約したい旨を伝える。
- 書類が郵送される。
- 書類を記入し返送する。
書類の返送は、念のため発信記録が残る『特定記録郵便』か『簡易書留』で送付しておくと安心です!
来店での手順は以下となります。
- 通っている店舗へ解約したい旨を電話で伝える。
- 1〜2週間後に折り返しの電話が店舗から来るので、来店日を決める。
- 予約した日に来店し、必要書類を記入する。
解約に必要なものは、どちらの手続き方法の場合でも以下となります。
解約に必要なもの
- 通帳
- 印鑑
- 身分証明書
- クレジットカード
(クレジットカード利用の場合)
クーリングオフを利用した解約・退会方法と手順
ラココではクーリングオフを利用した解約も、条件を満たしていれば可能です。
ラココのクーリングオフ手順は以下となります。
- 下記の書面を用意する。
- 契約日含め8日以内の消印になるようポストへ投函する。
ラココ宛の会社名と宛て先は以下を記入しましょう!
▼会社名▼
株式会社メディビューティー
▼宛て先▼
〒104-0061
東京都中央区銀座6-9-6 銀座ヨシノヤビル5F
郵送する書面もしくはハガキは、念のため自分の保管用としてコピーしておきましょう。
ハガキの場合は、両面とも念のためコピーしておくといいです。
クーリングオフの適用条件
- 契約日から8日以内であること
- 契約期間が1カ月以上であること
- 契約金額が5万円以上であること
契約した日を含めて8日以内が適用期限となりますのでご注意ください!
休会制度はある?
ラココには休会制度というもの自体はありません。
しかし、無料で契約期間を1カ月間の延長をすることが可能です!
ただし、以下注意点がありますので気を付けましょう!
ラココ契約期間延長の際の注意点
- 契約から1年経過してしまうと返金対象外となってしまう
- 契約期間はコースの契約回数により異なる
- 妊娠等での長期間休会したい場合には向かない
休会後に解約を検討する場合は、
契約日から1年間が過ぎてしまうと返金ができなくなるので注意しましょう!
ただ、「怪我や病気等での入院」や「出張で少しの間通えない」などであれば、活用してみてもいいかと思います!
また、期間延長後の解約も可能なので、様子を見てから決めるのもありですね!
ラココ解約・退会の注意点は?
契約期間と解約手数料がある
ラココには、コースの契約回数ごとに契約期間があり、解約手数料もかかります。
各コースの契約期間は以下となります。
契約回数 | 契約期間 |
6回以内 | 6カ月間 |
12回以上 | 3年間 |
(※規約については変更となる場合があります。最新情報は、直接店舗へ問い合わせましょう!)
また、解約手数料については以下となります。
コース | |
解約手数料 | 残回数分の料金×10% (上限20,000円) |
返金額 | 残回数分の料金−解約手数料 |
先述しましたが、
契約期間内であっても契約から1年以上経過してしまうと返金対象外となってしまうので注意しましょう!
また、解約手数料の上限は法律によって20,000円と決まっています。
解約手続きは電話と来店の2通り
先述したとおり、ラココでの解約方法は電話と来店で2通りあります。
ラココにはコールセンターがないため、
いずれの方法の場合も通っている店舗へ連絡を入れましょう!
営業時間なども店舗により異なるので注意しましょう!
また、電話手続きの場合は書類の返送が必要となるため、
書類が届き次第早急に記入や返送作業を行いましょう!
※書類返送は念のため、発信記録が残る 『特定記録郵便』か 『簡易書留』で送付しておくと安心です!
再契約はできる?
ラココの場合、再契約はいつでも可能です!
ただし、以下注意点があるので気を付けましょう。
ラココで再契約する際の注意点
- 一度解約してしまうとキャンペーンコースの再契約は不可となる。
- 再契約の場合は、通常コースの価格での契約となる。
ラココの返金額の計算方法と期間は?
返金額の計算方法
ラココでは先述したように解約手数料が発生します。
しかし、契約から1年以内であれば返金が受けられるのでご安心ください!
返金額の計算はラココ側が行ってくれますが、万が一間違った額だったりした場合悔しい思いをしてしまう可能性があるので、
あらかじめ自分でも計算しておきましょう!
返金額の計算方法
- 脱毛1回あたりの金額を出す
<支払総額÷契約回数> - 施術しなかった分の金額を出す
<施術1回当たりの金額×施術しなかった回数> - 解約手数料を出す
<施術しなかった分の金額×10%>
(この金額が20,000円以上の場合は20,000円が適用) - 返金額を出す
<施術しなかった分の金額−解約手数料(上限20,000円)>
以上で返金額が出ます。
返金の際の手数料は自己負担となるため注意しましょう!
返金までの期間
ラココの返金までの期間は、解約手続き完了から約3週間前後です。
返金方法としては、指定口座への振込となります。
(※手数料は自己負担となります。)
もし1ヶ月以上過ぎても返金がない場合は、店舗へ直接連絡しましょう!
ラココの口コミは?
脱毛初心者で、肌が日焼けしてて黒いのと、とにかく痛みが怖かったですがラココの脱毛は痛みがほとんどなかったので安心して通えています。
しかし、シェービングサービスが有料なのが少しネックです・・・
効果は少しずつ感じている気がします。
(引用元:20代女性より)
スタッフの対応が人により結構異なるのが気になる。
いい人もいればすごく感じの悪い人もいてその人にあたる時はすごく嫌。
また、痛みはないが効果もあまりない気がする・・・
予約も夏場になる程取りにくくなるけど、店舗移動ができないので不便かなと思う。
(引用元:30代女性より)
痛みはないが効果を感じにくいといった口コミが結構目立っていました。
ラココの場合、SHR方式という最新の脱毛機を使っているため、
お肌の色素が濃い方や太い毛の部分でも痛みなく脱毛できるようですが、
その分効果も感じにくいという方も多いようです。
しかし、他のサロンで日焼けやホクロの部分の施術を断られていた方にとっては、
今までできなかった部分が施術できるので魅力的なようです!
また、スタッフの態度も人それぞれで中にはよくないスタッフもいて嫌だという口コミもありました。
ラココでは指名制ではないのでどのスタッフにあたるかはその時次第となってしまいますが、
ラココ側も「お客様の要望に可能な限り対応します」と言っているので、
もしどうしても合わないスタッフがいる場合などは相談してみてもいいかもしれません。
それでも嫌な思いをしてしまう場合は、他のサロンへの切り替えも検討してみるといいと思います。
他にも、シェービングサービスが有料な点や、
予約がとりづらいといった口コミもあったので注意が必要かと思います。
最後に
ラココの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約は電話と来店の2通りある
- クーリングオフ利用の場合は条件がある
- 解約手数料がかかる
- 契約から1年が経過すると返金不可となるため注意が必要
- 返金までの期間は約3週間前後
- コールセンターがないため連絡は通っている店舗にしなければならない
この記事、ラココの解約方法が参考になれば幸いです!