白髪に着目したヘアケアサプリのクローネ。
ヒジキやゴマ、ブラックジンジャーなどの黒い食品に関係する成分が含まれています。
この記事では、クローネの解約方法について解説していきます。
これから始めてみようか考えている方や、改めて解約方法について確認したい方の役に立てたらと思います。
\初回は7,980円→93%OFFの480円!/
この記事でわかること
- クローネの解約はLINEで
- LINEができない場合はメールでも可
- 解約は次回お届けの10日前までに!
- 解約までに4回の受け取りが必要!
- 返金保証も4回受け取ってから
クローネの解約・退会方法は?
解約方法と手順
クローネの解約は、LINEでの受付となっています。
LINEが使えない携帯をお持ちの場合は、メールでも解約を受け付けています。
解約の際は、次回お届けの10日前までに手続きを完了させましょう。
それでは、それぞれの解約方法について見てきます。
クローネをLINEで解約する方法
LINEでの解約手順は、以下のとおりです。
- クローネオートメーションサポートに電話する
- ガイダンスに従ってダイヤルをタップしていく
- SMSを受け取り、記載のURLをタップして「【解約・休止専用】クローネ」のアカウントをLINEに登録する
- トーク画面の最下部にある【エントリーフォーム受け取り】をタップ
- 画面に従ってお名前などを入力する
- 【ご解約または休止のエントリーを行う】をタップして送信する
- 解約完了のメッセージが届いたら完了
なお、オートメーションサポートの電話番号は、以下のとおりです。
電話番号:0570-666-995
営業時間:平日10:00~18:00
(土日祝休み)
販売元 | 株式会社ダンボ |
所在地 | 東京都港区赤坂2-16-6 赤坂TKビル2F |
オートメーションサポートへ電話してSMSを受け取ることは、24時間365日できます。
しかし、エントリーフォームを確認しているのは平日の営業時間内です。
そのため、土日や夜間に送信すると、返信が遅く感じるかもしれません。
また、時間外に送信した場合、翌営業日の受付となるので、次回お届け10日前ギリギリの送信は避けたほうが良いでしょう。
クローネは、すべてLINE上でのやり取りとなっています。
特に問い合わせの多い解約に関しては、解約や休止だけの専用アカウントのようですね。
クローネをメールで解約する方法
LINEがインストールできない携帯をお持ちの場合は、メールからでも解約することができます。
解約受付のメールアドレスは、こちらです。
メールアドレス
cancel@kurone.jp
メールで解約の際は、件名に「メールでの定期コース解約依頼」と入力して、本文には以下の項目を入力しましょう。
- お名前
- 電話番号
- メールアドレス
- 商品名(クローネ)
- 解約理由
クローネを愛用しているお客さんの中には、スマートフォンでない方も多いのではないかと思います。
そのため、メールでの解約も受け付けているようですね。
他社のオートメーションサポートの場合、メール解約の際に身分証明書を撮影した画像の添付が必要ですが、クローネにはそれがないようです。
画像添付はやり方が難しいと感じる方も多いので、優しい会社かもしれませんね。
退会方法と手順
クローネを解約しても、マイページは残ったままになっています。
マイページを削除するには、その他の問い合わせ用のアカウントを登録する必要があります。
ここでは、マイページ削除について解説していきます。
マイページの削除方法
マイページの削除は、その他の問い合わせ専用のLINEアカウントから受け付けています。
先ほどのオートメーションサポートに電話して、その他の問い合わせのLINEアカウントのURLを登録しましょう。
アカウントを登録したら、トーク画面から「退会したいのでマイページを削除してほしい」というメッセージを送信します。
数日以内に届く、退会完了のメッセージで退会されたことになります。
メールで退会を申し出る際は、解約と同時でも可能です。
その際、マイページ削除も同時に依頼しましょう。
電話することなくすべての手続きができるのが魅力的ですね。
クローネ解約の注意点は?
解約は次回お届けの【10日前】までに!
クローネの解約は、次回お届けの10日前までに手続きしましょう。
次回お届け日は、マイページや明細書から確認することができます。
10日前を切ってしまうと、発送準備に入ってしまうため、解約できなくなってしまいます。
夜間などの営業時間外の場合は、翌営業日の受付となります。
また、発送作業が平日のみのようなので、お届け日が連休と関係ある場合は早めに発送されてしまうことも考えられそうです。
できれば2週間以上前には連絡しておきたいですね。
最低受け取り回数に注意!
クローネは、最低4回受け取らないと解約できないお約束となっています。
公式サイトなどを見ると、字があまり大きくないので見逃してしまいそうですね。
なお、4回受け取った場合の合計支払金額は、以下のとおりです。
商品代金 | |
初回 | 480円 |
2回目 | 5,480円 |
3回目 | 5,480円 |
4回目 | 5,480円 |
合計金額 | 16,920円 |
初回の480円だけで試せる!と思ってしまいますが、いかなる理由があっても4回受け取らないといけないようです。
最近の回数縛りアリの商品は、繰り返し回数縛りについて書かれていたり、支払金額が詳しく書かれていることが増えましたが、クローネはその辺りがわかりにくい印象がありました。
クローネは返品・返金はできる?
クローネの返金保証は4回受け取ってから
クローネは、返金保証があります。
まずは、条件について見ていきましょう。
▼返金保証の条件▼
- 4回の回数縛りがあるコース
- 返金保証書が入っていること
- 4回受け取っていること
- 必ず事前にオートメーションサポートに連絡してLINEから申請する
- 必要な物を返送する
- 返送は元払いで追跡できる形で!
返金保証もLINEからの申請になるので、オートメーションサポートに電話してお問い合わせのアカウントを取っておきましょう。
身体に合わなくても、4回受け取らないと返金保証が使えないというのがポイントですね。
定期コースを始めたら、ひとまず4回受け取れば、解約なり返金保証なりが使えるというシステムになっています。
\返金保証あり!初回は480円!/
クローネは自己都合返品NG
クローネの通常返品は、未開封の状態で破損などの不備があった場合のみとなっています。
解約忘れで届いた場合、未開封であっても返品することができません。
もし、開封前に汚れなどがあった場合は、到着後5日以内なら対応してもらえます。
こちらもLINEでの対応ですね。
▼返品の条件▼
- 未開封であること
- 商品にキズや汚れなどの不備がある場合のみ
- 到着後5日以内
- 必ずLINEから連絡すること
- 返送は着払いでOK
クローネの口コミは?
一日4粒は多いかなと思っていましたが、粒が小さめなので思ったほど負担はありませんでした。
1ヵ月続けてみて白髪の変化は微妙ですが体調が良くなった感じです。何か良い成分があるのかも!
(40代女性)
1年近く続けています。なんとなく白髪が気にならなくなったように感じますね。
髪のハリやコシも出てきたので、髪を触るのが楽しくなってきました。
(40代女性)
実際に使っている方のブログなどが少なく、端的な口コミが多い印象でした。
効果の感じ方はやはり分かれるようですね。
白髪が無くなることを期待してしまうと残念な気持ちになってしまうでしょう。
ただ、ゴマやヒジキなどの健康に良い成分が含まれているので、体調の改善が見られることがあるかもしれませんね。
最後に
クローネの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約はLINEで
- LINEが使えない場合はメールでも可
- 次回お届けの10日前までに!
- 最低4回受け取ることが必要
- 返金保証も4回受け取ってから!
定期コースで気になるのが、回数縛りや解約方法ですね。
クローネはLINEで気軽に解約ができますが、回数縛りがあります。
次回お届けの10日前までという期日を守れば、ちゃんと解約されます。
この記事、クローネの解約方法がお役に立てたらと思います。