ジェニークリニックの解約方法について解説していきます。
ジェニークリニックは、最短8ヶ月で脱毛が完了できる医療脱毛クリニックです。
肌もサイフも痛くないをコンセプトにしており、
リーズナブルな価格で全身の医療脱毛ができるクリニックでとても魅力的ですが、
解約を検討している方や契約前に解約方法などを知っておきたい方は是非この記事を参考にしてみてください。
ただし、ネット上で調査・電話問い合わせをしてみた結果、
詳細はカウンセリング時にしか教えてもらえないようなので注意が必要です。
この記事でわかること
- 解約手続きは可能
- クーリングオフを利用した解約は条件あり
- 解約手数料はかかる
ジェニークリニック の解約・退会方法は?
ジェニークリニック解約方法と手順
先述のように、ジェニークリニックでの解約方法はカウンセリング時に詳しく教えてもらえるようです。
ジェニークリニックの場合、電話で問い合わせたところ、
カウンセリング時にしか詳細な解約方法は伝えられないとの回答でした。
そのため、一般的な情報が多くなってしまいますが、ご紹介していきたいと思います。
一般的な流れとしては以下のような流れになることが予想されます。
- 契約したクリニックへ電話する。
- 解約したい旨を伝える。
- 来院予約をとる。
- 予約日に来院し、必要書類を記入する。
▼各店舗一覧▼
→ジェニークリニック店舗一覧←
▼営業時間▼
11:00〜20:00
ただし、上記のものは一般的な流れとなるので、
入会前に詳細な解約方法について知ることは難しそうです・・・
ですが、どのコースも縛りがなくいつでも解約は可能なようです。
解約に必要なもの
こちらも詳細なことは記載も問い合わせでの回答も得られなかったので、一般的なものを記載しておきます。
一般的な解約に必要なもの
- 返金用の口座情報
- 印鑑
- 契約書
- クレジットカード
(クレジットカード利用の場合)
クーリングオフを利用した解約・退会方法と手順
ジェニークリニックではクーリングオフを利用した解約も恐らく可能です。
法改正により2017年12月1日から医療脱毛もクーリングオフが適用されるようになったため、
ジェニークリニックも法律上はクーリングオフの対象と言えます。
一般的なクーリングオフ手順は以下となります。
- 下記の書面を用意する。
- 契約日含め8日以内の消印になるようポストへ投函する。
ジェニークリニックの場合、以下の「会社名」「住所」宛に書類を送付しましょう!
【会社名】
医療法人社団 光芒会
【住所】
神奈川県横浜市西区北幸1-1-8
エキニア横浜ビル7F
クレジットカード会社宛の例
郵送する書面もしくはハガキは、念のため自分の保管用としてコピーしておきましょう。
ハガキの場合は、両面とも念のためコピーしておくといいです。
クーリングオフの適用条件
- 契約日から8日以内であること
- 契約期間が1カ月以上であること
- 契約金額が5万円以上であること
契約した日を含めて8日以内が適用期限となりますのでご注意ください!
ジェニークリニック解約・退会の注意点は?
返金制度はある?
ジェニークリニックには、返金制度はあるようです。
ジェニークリニックでは、 未消化分の返金対応はしてくれるようです!
ただし、先述の通り詳細な方法について等はカウンセリング時のみにしか知ることができないため、
契約を検討されている方はカウンセリング時にしっかりと聞いておきましょう!
現在契約していて解約検討の方は、カウンセリング時に聞いた方法で解約手続きをしましょう!
解約手数料はかかる?
ジェニークリニックでは中途解約の場合、解約手数料がかかるようです。
詳細な%や上限額等は問い合わせても教えてもらえませんでしたが、
多くの場合は、未消化分の料金の10〜20%か上限20,000円のいずれか低い方の価格が適用となることが多いです。
ジェニークリニックの返金額の計算方法と期間は?
返金額の計算方法
こちらも一般的な方法を記載させていただきます。
先述したように、ジェニークリニックでは恐らく、「解約手数料」がかかります!
返金額の計算はジェニークリニック側が行ってくれますが、万が一間違った額だったりした場合悔しい思いをしてしまう可能性があるので、
あらかじめ自分でも計算しておきましょう!
下記は一般的な計算方法となります。
返金額の計算方法
- 脱毛1回あたりの金額を出す
<支払総額÷契約回数> - 施術しなかった分の金額を出す
<施術1回当たりの金額×施術しなかった回数> - 解約手数料を出す
<施術しなかった分の金額×10%>
(この金額が20,000円以上の場合は20,000円が適用) - 返金額を出す
<施術しなかった分の金額−解約手数料(上限20,000円)>
以上で返金額が出ます。
ジェニークリニックは価格表記が税込と税抜きバラバラに書かれているので注意が必要です。
返金までの期間
こちらも一般的な返金までの期間となってしまいますが、多くのクリニックは解約手続き完了から約2〜3週間です。
返金方法としては、多くの場合指定口座への振込となります。
(※振込手数料は自己負担となるため注意が必要です。)
もし1ヶ月以上過ぎても返金がない場合は、契約店舗へ連絡しましょう!
▼各店舗一覧▼
→ジェニークリニック店舗一覧←
▼営業時間▼
11:00〜20:00
ジェニークリニックの口コミは?
効果はとても感じるし、痛みも少ないです。
塗り薬ももらえるので安心です!
ただ、受付の方の対応に関して少し難ありかなと思います。
(引用元:30代女性より)
効果の面でも接客面でも良い印象です。
ですが、広告や公式サイト実際の価格や契約方法が違っていたりして、その辺りは少し不満でした。
でも、他のクリニックよりも痛みは少ないし、効果も感じているのでまあまあいいクリニックだと思います。
(引用元:20代女性より)
基本的に情報や口コミ自体が少ないクリニックでしたが、数少ない口コミでも、良い口コミが多かったです。
接客や効果の面で満足しているという口コミがとても多かったです!
カウンセリング時も丁寧に説明してくれたり、
施術中もしっかりと個人個人に合わせて施術を行ってくれるようなので、
安心して通えるクリニックなのかなと思います。
ただし、広告や公式サイトと実際の契約の際、相違する点があるようなのでその辺りは注意も必要です!
良い口コミが多い印象ではありますが、中にはやはり良くない口コミもありました。
スタッフの方も、主に受付のスタッフの方はあまり対応がよくないようです。
また、広告には「最短8ヶ月で完了」と書いてあっても、期間を空けての予約の方が効果が出ると言われたなどの口コミもあり、
広告通りのような期間では完了できないことも多いようです。
これから契約を考えていらっしゃる方は、広告やサイトの情報はあまり信じ過ぎずに、カウンセリング時にしっかりと質問・確認をしておくことが大切かなと思います。
最後に
ジェニークリニックの解約についてまとめます。
まとめ
- 中途解約手続きは可能
- クーリングオフでの解約も恐らく可能
- 解約手数料がかかる
- 返金までの期間は恐らく約2〜3週間
この記事、ジェニークリニックの解約方法が参考になれば幸いです!