高級セーム革を使用したミトン、ドクターセーム。
毛穴トラブルにアプローチするとあって、肌ケアに関心の高い女性を中心にSNSで話題になっています。
この記事では、ドクターセームの解約方法について解説していきます。
これから始めようか悩んでいるや解約方法も確認しておきたい方のお役に立てたらと思います。
この記事でわかること
- ドクターセームの解約はマイページかお問い合わせフォームで
- 解約は次回お届けの10日前までに!
- 解約までに2回の受け取りが必要!
- 返品は未使用のみ
ドクターセームの解約・退会方法は?
解約方法と手順
ドクターセームの解約は、マイページかお問い合わせフォームから受け付けています。
また、注文を電話から行った場合は、電話で解約できる場合もあるので、相談してみましょう。
解約の際は、次回お届けの10日前までに連絡しましょう。
それでは、それぞれの解約方法について解説していきます。
ドクターセームをマイページから解約する方法
マイページからの解約手順は、以下のとおりです。
- マイページログイン画面でメールアドレスとパスワードを入力してログインする
- 【定期購入一覧】をタップ
- ドクターセームの詳細ページから【解約】をタップ
- 画面に従って操作すれば解約完了!
マイページからとても簡単に解約操作ができますね。
平日や土日など関係なく操作ができるので、いつでも気が付いた時にできます。
ドクターセームをお問い合わせフォームから解約する方法
ドクターセームの解約は、お問い合わせフォームからでもできます。
手順は、以下のとおりです。
- お問い合わせフォームにアクセスする
- お名前・メールアドレスを入力する
- 【お問い合わせ種別】は【ご購入】を選択
- 【題名】にドクターセーム解約希望を入力する
- 【お問い合わせ内容】に解約したい旨と解約理由を入力する
- 【確認ページへ】をタップ
- 確認して送信する
- 解約完了のメールが届けば、完了!
マイページの操作だけでは本当に解約できているのか不安な方や、普段の解約は電話で行っている方におすすめです。
最近の通販は、ネットが主流で電話で解約窓口を設けていない会社も増えています。
そういった会社の場合は、相手から返信のあるお問い合わせフォームが電話での解約に近い感覚になるかと思います。
後述しますが、解約と退会を同時に行うことができるので、一度に済ませるならお問い合わせフォームが便利といえるでしょう。
ドクターセームを電話注文した場合は電話で解約できる
ドクターセームを電話で注文した方は、電話で解約することができます。
お問い合わせの電話番号は、以下のとおりです。
電話番号:0120-33-9626
対応時間:平日10:00~18:00
(土日祝休み)
会社名 | 株式会社アレトコレ |
所在地 | 東京都東京都新宿区高田馬場1-6-16 ユニオンビル3階 |
ネットを使わず、電話で注文した方はこちらにかければ解約や退会を済ませられるようです。
ドクターセームを知るキッカケはさまざま。
知り合いの口コミなどで知った方など、電話で注文される方もいるようですね。
そういった方は、すべて電話で手続きできるとラクに感じます。
退会方法と手順
ドクターセームを解約しても、マイページは残ったままになっています。
また、引き続きメルマガが届くこともありますね。
ここでは、メルマガの解除とマイページ削除について解説していきます。
メルマガの解除方法の手順
メルマガの解除は、マイページから操作できます。
操作の手順は、以下のとおりです。
- マイページログイン画面でログインする
- 【会員情報変更】をタップ
- もう一度メールアドレスとパスワードを入力してログインする
- 【ショップからのお知らせ】で【受け取らない】を選択
- 【確認ページへ】をタップする
- 確認後登録すれば、完了!
最近はメルマガ解除も含めて、登録情報の変更の際にもう一度パスワードなどの入力が必要なサイトが増えていますね。
面倒だと感じる反面、セキュリティとしては、安心できそうです。
マイページの削除方法
マイページの削除は、マイページかお問い合わせフォームから受け付けています。
お問い合わせフォームの場合は、解約と同時に申し込むこともできます。
マイページから退会する場合は、必ず解約が完了してから行うようにしましょう。
マイページからの操作手順は、以下のとおりです。
- マイページログイン画面からログインする
- 【退会手続き】をタップ
- 【確認ページへ】をタップ
- 【退会します】をタップすれば完了!
ログイン前の画面にも、退会手続きの項目があります。
しかし、ログイン前にタップすると、不正なページ移動というような画面が出てしまいました。
必ず、マイページにログインしてから退会手続きを行うのがおすすめです。
ドクターセーム解約の注意点は?
解約は次回お届けの【10日前】までに!
ドクターセームの解約は、次回お届けの10日前までに行いましょう。
10日前を切ってしまうと、発送準備に入ってしまうため、解約できなくなってしまいます。
ドクターセームを販売するアレトコレは、平日のみの営業です。
ゴールデンウィークなどの長期休暇が関係する場合は前もって発送されてしまうことも考えられます。
マイページから発送サイクルを変更するなどするか、あらかじめ早めに解約の操作をするのがおすすめです。
最低受け取り回数に注意!
ドクターセームは、最低2回受け取らないと解約できないお約束になっています。
最短で解約できるのが、30日サイクルで2回目を受け取った後です。
初回分が届いてから30日経ってからですね。
必ず、2回目を受け取ってから解約するようにしましょう。
ドクターセームは返品・返金はできる?
ドクターセームは未開封なら返品OK
ドクターセームは、未開封なら返品することができます。
納品の際についている商品ラベルなどもなくさず、そのまま手つかずで返送するのがおすすめです。
返品は必ず、到着後8日以内に電話で連絡してから行いましょう。
連絡のない返品は受け付けてくれません。
また、解約忘れで届いたなどの自己都合理由の返品は、元払い発送が条件です。
▼返品の条件▼
- 未開封未使用のみ
- 到着後8日以内
- 必ず電話で連絡
- 自己都合返品は元払いで!
ドクターセームは返金保証ナシ
ドクターセームには、返金保証がないようです。
ドクターセームに使われているセーム革は、キョンという小鹿のものを使用しています。
また、セーム革でゴシゴシこすりすぎると、いくらキョンの革でも肌を痛めてしまう可能性は十分にありますね。
こうしたユーザーからのクレームに対応できないことから、返金保証を付けていないことが考えられそうです。
加減を考えて使う必要がありますね。
ドクターセームの口コミは?
お湯でしっかり濡らすと柔らかい感じになります。
撫でて使うと肌にもやさしいですよ!ひざなどにも使ってます。
(30代女性)
YouTubeで見て思わず衝動買いしてしまいました。
私の場合はニキビがふえてしまって残念です。
(30代女性)
高級なセーム革を使っているからか、使用感の面でも高評価ですね。
お湯にしっかり濡らしてから優しくこすって使うのがポイントといえるでしょう。
中には敏感肌の方もいましたが、肌荒れせずに使えている方とそうでない方がいるようです。
最後に
ドクターセームの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約はマイページかお問い合わせフォームから
- 次回お届けの10日前までに!
- 最低2回の受け取りが必要!
- 返品は未使用のみ
ドクターセームは2回の回数縛りがありますが、2回目を受け取れば解約ができます。
解約がマイページなどのオンラインからできるのがうれしいですね。
次回お届けの10日前までに手続きすれば、ちゃんと解約されます。
この記事、ドクターセームの解約方法がお役に立てたら幸いです!