クリスティーナクリニックの解約方法について解説していきます。
クリスティーナクリニックは、脱毛やシワ取り、ボトックスなど様々な施術が行える美容皮膚科です。
美容皮膚科の施術以外にもニンニク注射や、フェイシャルエステなどもでき、とても魅力的な美容皮膚科ではあります。
解約を検討している方や契約前に解約方法などを知っておきたい方は是非この記事を参考にしてみてください。
この記事でわかること
- 解約は来院での手続きのみ
- クーリングオフを利用した解約は条件あり
- 妊娠の場合のみ休会可能
- 解約手数料がかかる
クリスティーナクリニックの解約・退会方法は?
クリスティーナクリニック解約方法と手順
クリスティーナクリニックでの解約方法は以下となります。
- コールセンターへ電話する。
- 解約したい旨を伝える。
- 来院予約をとる。
- 予約日に来院し、必要書類を記入する。
▼コールセンター▼
03-6263-0851
▼営業時間▼
11:00〜21:00
対面での手続きとなるため、
引き止めや再提案などをされる場合もあるので注意が必要です。
解約に必要なもの
クリスティーナクリニックの解約で必要なものは以下となります。
解約に必要なもの
- 返金用の口座情報
- 契約時に渡されるクーリングオフの書類
- 身分証明書
- 印鑑
- クレジットカード
(クレジットカード利用の場合)
クーリングオフを利用した解約・退会方法と手順
クリスティーナクリニックではクーリングオフを利用した解約も可能です。
法改正により2017年12月1日から医療脱毛もクーリングオフが適用されるようになったため、
湘南美容クリニックもクーリングオフの対象となりました。
ただし、クリスティーナクリニックではクーリングオフでも、
1週間以内の手続きが必要となるため注意が必要です!
クリスティーナクリニックでのクーリングオフ手順は以下となります。
- 下記の書面を用意する。
- 契約日含め1週間以内の消印になるようポストへ投函する。
【会社名】
クリスティーナクリニック
【住所】
〒104-0061
東京都中央区銀座4-8-4
三原bldg.3F
クレジットカード会社宛の例
郵送する書面もしくはハガキは、念のため自分の保管用としてコピーしておきましょう。
ハガキの場合は、両面とも念のためコピーしておくといいです。
クーリングオフの適用条件
- 契約日から1週間以内であること
- 契約期間が1カ月以上であること
- 契約金額が5万円以上であること
契約した日を含めて1週間以内が適用期限となりますのでご注意ください!
休会制度はある?
クリスティーナクリニックには、妊娠の場合のみ休会制度があります。
クリスティーナクリニックでは、妊娠した場合のみ、休会制度を利用できます。
そのため、怪我や病気での入院、長期出張が理由で長期間通えない場合は、一旦解約となります。
また、以下注意点もあります。
クリスティーナクリニック休会時の注意点
- 理由が妊娠の場合のみ適用
- 妊娠発覚の際と、出産後3ヶ月までにコールセンターまで連絡が必要。
(基本的には出産後半年以内に再開しなければならないそうです) - 連絡は電話かメールで必ずする
- 怪我や病気での入院、長期出張などの場合は利用不可
- 休会できる期間としては、妊娠発覚から出産後3ヶ月〜半年までの間
クリスティーナクリニック解約・退会の注意点は?
クリスティーナクリニック解約手続きはクリニックへの来院のみ
先述したとおり、クリスティーナクリニックでの解約方法はクリニックへの来院のみとなっております。
基本的には書類への記入をし、返金を受けるといった流れになります。
解約手続きでの来院でも、事前予約は必要となるので注意しましょう!
▼コールセンター▼
03-6263-0851
▼営業時間▼
11:00〜21:00
メールでの予約も可能なようなので、
契約時に教えてもらえるアドレスへ連絡するのもおすすめです。
解約手数料はかかる?
クリスティーナクリニックでは解約手数料がかかります。
詳細は以下となります。
解約手数料 | 返金額 |
残回数分料金の20% (上限20,000円) | 残回数分の料金−解約手数料 |
上限は20,000円となるため、計算上20,000円以下の場合は低い方の金額が解約手数料として適用されます。
当日キャンセルやキャンセル料について
クリスティーナクリニックでは、予約日2日前の規定日までにキャンセルの連絡を入れないとキャンセル料がかかります。
クリスティーナクリニックでは、全ての施術において無断キャンセルや当日キャンセルをした場合、キャンセル料がかかります。
詳細は以下となります。
前日キャンセル | 当日キャンセル |
1,500円 | 3,000円 |
もしキャンセルする場合は、予約日の2日前までにクリニックまで連絡するようにしましょう!
また、クリスティーナクリニックでは無断キャンセルや規定の日にち以降にキャンセル連絡を入れた場合、
ペナルティとして事前予約が取れなくなり、当日空いているか確認してから予約を取るという予約方法となってしまいます。
詳細は以下となります。
キャンセル方法 | 回数 |
無断キャンセル | 1回 |
当日連絡ありのキャンセル (規定の日にちより後に連絡) | 3回 |
上記の回数、無断キャンセル・当日キャンセルをしてしまった場合、ペナルティが発生します。
分割払いやリボ払い利用時の注意点
クリスティーナクリニックの場合、支払方法は様々あります。
もし、ローン分割払いやクレジットカードでの分割やリボ払いを利用の場合は、
中途解約しても分割手数料は払わないといけないので注意が必要です!
もしかすると、何かしらの措置をとってくれる会社もあるかもしれないので、
解約の際ローンを組んだ会社やカード会社にも一度、解約の連絡や問い合わせをしてみましょう。
再契約はできる?
クリスティーナクリニックでは再契約が可能です!
クリスティーナクリニックでは、一度解約した場合でも、いつでも再契約が可能です!
しかし、初回限定キャンペーン等は適用されないので注意が必要です。
ですが、通常のキャンペーンがあればそれは適用されるとのことなのでご安心ください!
クリスティーナクリニックの返金額の計算方法と期間は?
返金額の計算方法
クリスティーナクリニックでの返金額の計算は以下となります。
先述したように、クリスティーナクリニックでは「解約手数料」がかかります。
返金額の計算はクリスティーナクリニック側が行ってくれますが、万が一間違った額だったりした場合悔しい思いをしてしまう可能性があるので、
あらかじめ自分でも計算しておきましょう!
返金額の計算方法
- 施術1回あたりの金額を出す
<支払総額÷契約回数> - 施術しなかった分の金額を出す
<施術1回当たりの金額×施術しなかった回数> - 解約手数料を出す
<施術しなかった分の金額×20%>
(この金額が20,000円以上の場合は20,000円が適用) - 返金額を出す
<施術しなかった分の金額−解約手数料(上限20,000円)>
以上で返金額が出ます。
また、クリスティーナクリニックの価格表示は税抜きなので、
最後に税込みで計算することも忘れないようにしましょう!
返金までの期間
クリスティーナクリニックの返金までの期間は、解約手続き完了から約2週間です。
返金方法としては、指定口座への振込となります。
(※振込手数料は自己負担となるため注意しましょう!)
もし1ヶ月以上過ぎても返金がない場合は、コールセンターかへ連絡しましょう!
▼コールセンター▼
03-6263-0851
▼営業時間▼
11:00〜21:00
クリスティーナクリニックの口コミは?
丁寧な接客だし、知識も豊富でいろんなことを質問してもすぐに答えてくれて安心します。
スタッフの方はきれいな方が多く、優しい雰囲気だし、院内もとてもきれい!
おすすめなクリニックだと思います!
(引用元:30代女性より)
効果も感じられてきて、びっくりするくらい本当に痛くなかったです。
以前他の医療脱毛でめちゃくちゃ痛かったので怖かった分とても安心しました。
激しい勧誘などもなくとても通いやすいです。
(引用元:20代女性より)
接客が丁寧という口コミが多く、院内もきれいと言った口コミも目立っていました。
銀座に1店舗しかないためか、口コミはかなり少なかったですが、評判はとても良い印象でした!
中でも、接客面で丁寧で優しい方が多いという口コミがとても多かったです。
医療が不安な方や、あまり自分の言いたいことを伝えるのが苦手な方でも安心して通えるクリニックかなと思います。
効果についても実感されてる方は多く、痛みが少ないという口コミも多くありました。
医療脱毛というと、”痛い”や”怖い”と言ったイメージが強いですが、
クリスティーナクリニックでは医療脱毛に関しては痛みがかなり少ないようです!
また、効果も感じているという口コミも多くあったので、様々な面で安心して通えるクリニックだと思います。
医療脱毛以外にもたくさんの施術コースがあるので、そう言った面でのもとても魅力的なクリニックです。
最後に
クリスティーナクリニックの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約手続きはクリニックへの来院のみ
- クーリングオフでの解約には条件がある
- 解約手数料がかかる
- 妊娠の場合のみ休会可能
- 返金までの期間は約2週間
- 再契約可能!
この記事、クリスティーナクリニックの解約方法が参考になれば幸いです!