ブレッシュの解約方法について解説していきます。
ブレッシュは、舐めて食べるチュアブルタイプのエチケットサプリです。
口臭予防だけでなく、酵素やプロポリスなど体の内側からキレイにする成分も含まれているそうです。
これから定期コースで購入しようかと検討している方や、既に買っているけど解約方法を詳しく知りたい方の参考になればと思います!
この記事でわかること
- ブレッシュの解約は電話またはメールで!
- 解約は次回発送予定日の10日前までに!
- 解約までの受け取り回数の縛りは無し!
- 返金保証あり!
ブレッシュの解約・退会方法は?
解約方法と手順
ブレッシュの解約は電話かメールでの受付となっています。
どちらの方法も次回発送予定日の10日前までに手続きを完了させる必要があります。
おススメはその場で確実に解約できる電話による方法ですが、忙しい方や電話が苦手な方はメールでも大丈夫です。
それぞれの方法について説明していきます。
電話による方法
営業時間内に下記フリーダイヤルに掛けて解約希望である事とその理由を伝えましょう。
電話番号:0120-50-9291
営業時間:9:00~18:00
(祝日を除く月~金)
販売元 | 株式会社BIZENTO |
所在地 | 東京都 渋谷区恵比寿南 2-25-1-402 |
販売元の公式サイトに時間帯ごとの電話の繋がりやすさが掲載されていました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
09:00 ~ 10:00 | △ | △ | △ | △ | △ |
10:00 ~ 12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
12:00 ~ 14:00 | △ | △ | △ | △ | △ |
14:00 ~ 16:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
16:00 ~ 18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
○・・・つながりやすい
△・・・ややつながりにくい
×・・・繋がりにくい
営業開始直後とお昼休みの時間帯は少し繋がりづらいようです。
メールによる方法
こちらは24時間受付けていますが、実際の対応や返信は順次営業時間内にされるという事を忘れないでください。
また、内容に不備があると確認のために何度かやり取りが必要になり、手続き完了までにかなり時間がかかる事もあります。
つまり、メールの場合は連絡してから手続き完了までにタイムラグがあるのです。
解約は次回発送予定日の10日前までという事になっていますが、メールを利用するならさらにその1週間くらい前までにこちらに送信して下さい。
連絡の際に伝えた方が良い項目について解説します。
商品名、定期コースの解約希望である事、その理由を記載した上で個人の特定と不備があった時に連絡が取れるよう、以下の項目を記載しておくと良いでしょう。
- 登録している氏名(フリガナ)
- 登録している電話番号
- 分かれば会員番号や注文番号など
数日たっても手続き完了の連絡がない場合は、手違いがあると困るので必ず電話で確認して下さい。
退会方法と手順
解約後は退会の手続きを行い、アカウントを削除しておきましょう。
一度会員登録を行うと定期コースを解約しても自動的に退会扱いにはならず、ずっとアカウントが残ってしまいます。
メルマガも購読希望にしたままではいつまでも配信され続けます。
今後購入するつもりがない方は退会の手続きを、メルマガが不要な方はメルマガの解除をしましょう。
メルマガの解除方法
会員登録時に「メルマガを受け取る」設定にしてしまったが、やはり要らないという方は解除しましょう。
こちらはマイページから簡単に手続きする事ができます。
- マイページにログイン
- メニューから「会員情報変更」を選択
- 会員情報の編集ページでメールマガジン受信を「受け取らない」に変更
- 「保存」ボタンをクリック
ただし、発送準備に入っている商品があるとマイページからの変更ができません。
そのような時は電話や問い合わせフォームでも対応してもらえます。
アカウントの削除方法
マイページに退会の為のメニューはありません。電話または問い合わせフォームから連絡して下さい。
ブレッシュ解約は次回発送予定日の10日前までに!
定期コースの解約は次回発送予定日の10日前までに手続きを完了させてください。
次回発送予定日はマイページの「定期管理」またはお買い上げ明細書で確認できます。
お客様窓口は祝日を除く月~金が営業日となっています。それ以外は休業日なので注意が必要です。
10日前が休業日にあたる場合はその前の営業日までに手続きを完了させる必要があるのです。
<実際の期限の例>
10日前が日曜日の場合
⇒ その前の金曜日まで
10日前が年末年始などの長期休業の場合
⇒ お休みが始まる前日まで
もし期限を過ぎてしまうと次々回以降の解約となってしまいます。
少し話は変わりますが、続けているうちに商品が余りがちになってしまうことがありますよね。
そんな時は電話かお問い合わせフォームから申し込むことで、一時休止やサイクルの変更をすることができます。
期限は解約同様、次回発送予定日の10日前です。
ブレッシュは受け取り回数の縛りはなし!
ブレッシュの定期コースには解約までに何回商品を受け取らなくてはいけないという約束はありません。
もし、商品が合わなければいつでも解約できるのです。
ただし、初回購入のみで解約する場合は注意が必要です。
不正転売を防ぐための対策として以下のどちらかを行う必要があります。
- パッケージを返送する
(返送料自己負担) - 通常価格との差額を払う
初回の価格はかなりお得なので不正転売防止の為という事であれば仕方無いですね。
それにしても差額を払うのはもったいないので、パッケージを捨てないようにして返送しましょう。
ブレッシュは返品・返金はできる?
30日間返品保証
ブレッシュの定期コースには30日間の返品保証がついています。
実際に使用して「身体に合わない」または「商品に満足できない」という方はまず電話で連絡して下さい。
では、返品保証を利用するための条件から見ていきます。
▼30日間返品保証の条件▼
- 初回発送後、30日以内に電話で事前に連絡する事
- 対象は初回購入分のみ
- 使用している事
- 満足できなかった理由を伝える事
- 商品パッケージと納品書を返送する事
- 返送料は自己負担で、必ず追跡できる形で返送する事
先述したように、初回で解約する場合はパッケージの返送が必要です。
どちらにしろパッケージの返送が必要ならば、是非この返品保証を使いたいところです。
ただ、コースによって注意点があります。
<初回500円の通常のトクトクコース>
2回目の商品が届かないよう期限に気を付けて下さい。返品保証の申込期限は初回発送後30日以内ですがそれでは遅いのです。
2回目の発送予定日10日前までに解約と同時に手続きしないと意味がありません。
<初回7,528円の3袋おまとめコース>
使用済みの場合でも3袋分のパッケージ全ての返送が必要です。パッケージは絶対に捨てないでください。
それ以外の返品について
「不良品」や「注文した商品と違う物が届いた」など販売元事由はもちろん自己都合による返品も受付けています。
希望する方は電話または問い合わせフォームから連絡して下さい。
その際商品パッケージだけでなく届いたものすべてを返送できるように、連絡するまでは何も捨てたり、いじったりしないでください。
販売元事由の返品について
商品到着後7日以内に連絡して下さい。
返送料は販売元の負担となります。
自己都合による返品について
「注文を間違えた」「解約期限を過ぎてしまって次の商品がとどいてしまった」など30日間返品保証の対象とならないケースは以下の条件を満たせば返品可能です。
▼自己都合による返品の条件▼
- 未開封である事
- 商品到着後7日以内に連絡する事
- 返送料自己負担
こちらも全て満たしていないと対象外なので注意して下さい。
ブレッシュの口コミは?
ちょっとにおいがするものでも、一粒なめたら意外と気にならなくなりました。
ただ歯の汚れが取れるわけではないので、色素沈着が気になるようなものを食べた時は歯磨きもしています。
タブレットタイプなので急な時にも対応出来るし、味がグレープフルーツ味で甘すぎずスッキリして美味しいので続けやすいです。
(引用元:Amazonカスタマーレビューより)
最初のうちは良かったのですが、続けているうちに問題が...。
食べてから数時間後に喉に違和感、軟口蓋〜硬口蓋に感覚がなくなるような感じ、そして赤くただれたようになってしまいました。
肝心の効果の方も、飲みやすさと飲んだ時の爽快感は感じられましたが持続性が無いように感じられました。
使うのはやめました。
(引用元:Amazonカスタマーレビューより)
効果を感じて満足されている良い口コミと、効果に疑問を感じている方や体に合わないといった良くない口コミが半々というところです。
効果に疑問を感じている口コミとしては持続性が無いという趣旨のものが散見されました。
これに関しては公式サイトでも3か月以上の継続使用をすすめていますので持続性を実感できるようになるまでは時間がかかるのかもしれません。
身体に合わない例では口の中がヒリヒリする、ただれる、味覚障害が起きたなどの口コミが一定数投稿されていました。
これについてはやはり公式サイトを見たところ「原材料の一部にキウイフルーツ・乳製分・小麦・大豆が含まれています」という記述がありました。
食物アレルギーのある方は注意して下さい。
また、食物アレルギーの無い方でも販売元は1日1粒を推奨しているので、臭いが気になるからといって多めに飲んだりしないでください。
最後に
ブレッシュの解約についてまとめます。
まとめ
- ブレッシュプラスの解約は電話またはメールで!
- 解約は次回発送予定日の10日前までに!
- 解約までの受け取り回数の縛りは無し!
- 返金保証あり!
定期コースは入口である契約・申し込みは簡単ですが、出口である解約はややこしいイメージがあります。
でもこのブレッシュプラスの定期コースなら、縛りが無いので期日さえ守って正しくすればあっという間に解約できます。
この記事、ブレッシュの解約方法が参考になれば幸いです!