ビー・エスコートの解約方法について解説していきます。
ビー・エスコートは、中部地方を中心に関東や関西などにも展開している脱毛サロンです。
様々なコースが用意されており、ワキ脱毛が10回90円という破格でできるのも魅力の一つです。
しかし、解約を検討している方や契約前に解約方法などを知っておきたい方は是非この記事を参考にしてみてください。
この記事でわかること
- 解約は契約店舗への来店での手続きのみ
- クーリングオフを利用した解約は条件あり
- 休会制度あり
- 解約手数料はかかる
ビー・エスコートの解約・退会方法は?
ビー・エスコートの解約方法と手順
ビー・エスコートでの解約方法は以下となります。
- 契約店舗へ電話する。
- 解約したい旨を伝える。
- 来店予約をとる。
- 予約日に来店し、必要書類を記入する。
来店する店舗は基本的に契約店舗への来店となります!
▼店舗一覧▼
→ビー・エスコート店舗一覧←
▼営業時間▼
各店舗により異なる
解約に必要なもの
ビー・エスコートの解約で必要なものは以下となります。
解約に必要なもの
- 返金用の口座情報
- 印鑑
- クレジットカード
(クレジットカード利用の場合)
クーリングオフを利用した解約・退会方法と手順
ビー・エスコートではクーリングオフを利用した解約も可能です。
ビー・エスコートのクーリングオフ手順は以下となります。
- 下記の書面を用意する。
- 契約日含め8日以内の消印になるようポストへ投函する。
ビー・エスコートの場合は、以下の「会社名」と「住所」宛に送付しましょう!
【会社名】
株式会社セピアプロミクス
【住所】
〒453-0834
愛知県名古屋市中村区豊国通6丁目9番地
クレジットカード会社宛の例
郵送する書面もしくはハガキは、念のため自分の保管用としてコピーしておきましょう。
ハガキの場合は、両面とも念のためコピーしておくといいです。
クーリングオフの適用条件
- 契約日から8日以内であること
- 契約期間が1カ月以上であること
- 契約金額が5万円以上であること
契約した日を含めて8日以内が適用期限となりますのでご注意ください!
休会制度はある?
ビー・エスコートには、休会制度があります。
手順としては以下となります。
- 契約店舗へ電話をする。
- 休会したい旨を伝える。
- 来店予約を取る。
- 予約日に来店し、必要書類を記入する。
基本的には店舗での書類記入手続きが必要となります。
しかし、もし来店が難しい場合は電話連絡の際、店舗の方へ相談しましょう。
また、期間についてですが、公式サイト等には詳細な期間が明記されておりませんが、
口コミで6年休会したというような口コミもあったので、長期間の休会も可能かもしれません!
月額制でない場合は、休会の方がお得になるのでぜひ活用をおすすめします!
ビー・エスコート解約・退会の注意点は?
解約手続きは契約店舗への来店のみ
先述したとおり、ビー・エスコートでの解約方法は契約店舗への来店のみとなっております。
基本的には書類への記入をし、返金を受けるといった流れになります。
先述しましたが、もし引越し等で契約店舗への来店が難しい場合は事前に相談しておきましょう!
解約手続きでの来店でも、事前予約は必要となるので注意が必要です!
▼店舗一覧▼
→ビー・エスコート店舗一覧←
▼営業時間▼
各店舗により異なる
コースにより契約期限がある
ビー・エスコートでは、契約コースの回数により契約期限が決まっています。
詳細は以下となります。
契約コース回数 | 契約期限 |
1〜3回 | 1年間 |
4〜6回 | 2年間 |
7〜10回 | 3年間 |
契約期限が過ぎても「解約手続き」「施術継続」自体は可能です!
しかし、契約期限が過ぎると返金対応が不可となるため注意が必要です!
契約期間が過ぎてしまったら、どうしてもな理由がない限りは残ってる分の施術をしてしまった方がお得です!
解約手数料がかかる
ビー・エスコートでは解約手数料がかかります。
詳細は以下となります。
解約手数料 | 返金額 |
未消化分の料金×10% (上限20,000円) | 未消化分の料金−解約手数料 |
上限は20,000円となり、返金額の計算上解約手数料の低い方の金額が適用されます。
つまり、20,000円以上の解約手数料を支払うことはないのでご安心ください。
分割払いやリボ払い利用時の注意点
ビー・エスコートの場合、支払方法は様々あります。
もし、ローン分割払いやクレジットカードでの分割やリボ払いを利用の場合は、
中途解約しても分割手数料は払わないといけないので注意が必要です!
そのため、分割払いの場合は返金額がマイナスになる場合もあります!
ですがもしかすると、何かしらの措置をとってくれる会社もあるかもしれないので、
解約の際ローンを組んだ会社やカード会社にも一度、解約の連絡や問い合わせをしてみましょう。
再契約はできる?
ビー・エスコートの場合、再契約は可能です!
ただし、以下注意点がありますので気を付けてください!
ビー・エスコート再契約時の注意点
- 通常コースのみ再契約可能!
- キャンペーンコースや初回限定コースは再契約不可!
ビー・エスコートの返金額の計算方法と期間は?
返金額の計算方法
ビー・エスコートでの返金額の計算は以下となります。
先述したように、ビー・エスコートでは解約手数料がかかります!
返金額の計算はビー・エスコート側が行ってくれますが、万が一間違った額だったりした場合悔しい思いをしてしまう可能性があるので、
あらかじめ自分でも計算しておきましょう!
返金額の計算方法
- 脱毛1回あたりの金額を出す
<支払総額÷契約回数> - 施術しなかった分の金額を出す
<施術1回当たりの金額×施術しなかった回数> - 解約手数料を出す
<施術しなかった分の金額×10%>
(この金額が20,000円以上の場合は20,000円が適用) - 返金額を出す
<施術しなかった分の金額−解約手数料(上限20,000円)>
以上で返金額が出ます。
(※ビー・エスコートの表示価格は税込みです。)
また、ビー・エスコートでは、
店舗により同じコースでも価格が異なるため、契約書等に書いてある金額をよく確認しておきましょう!
そして、先述の通り分割払いの場合は返金額がマイナスになる場合もあるので注意しましょう!
返金までの期間
ビー・エスコートの返金までの期間は、解約手続き完了から約1〜2週間です。
返金方法としては、指定口座への振込となります。
(※振込手数料は自己負担となるため注意しましょう。)
もし1ヶ月以上過ぎても返金がない場合は、契約店舗か本社へ問合せしましょう!
ビー・エスコートの口コミは?
予約がほとんど取れず、タイミングも合わずで1年近く通えなかったです。
スタッフの対応面もあんまりだし勧誘も結構あり、あまりお勧めしたくないサロンです。
店内もあまりエステ感がなく質素。
(引用元:30代女性より)
勧誘とスタッフの対応のばらつきが気になる。
予約もあまり取れません。取り方にコツがあるとか言われたけど意味不明。
とにかくスタッフの方がお話し好き?なのかひたすら喋ってきてちゃんと施術してもらえてるのか心配になる時があります。
(引用元:20代女性より)
スタッフの対応面と勧誘に関しての口コミが大変多く見受けられました。
こう言ったサロン系の口コミではよく見かけるスタッフの対応面での口コミですが、ビー・エスコートの場合もやはりあまり良くないとの口コミが多く見かけられました。
勧誘が多かったり、お喋りに夢中でちゃんと施術されているか心配と言った口コミも多かったので、
リラックスして通いたい方や、断るのが苦手な方は少し注意が必要かもしれません・・・
他にも、店内が質素といった口コミや、予約が取れないという口コミも多く目立っていました。
高級感のあるサロンでの施術が希望の方は、他のサロンをお選びになった方が良いかもしれません。
また、予約も取りにくいようで、生理などでタイミングが合わず丸一年通えなかったと言った口コミもありました。
店舗数も多いというわけではないため仕方ないのかもしれませんが、
予約をスムーズに取るのはビー・エスコートでは難しいかもしれません・・・
また、解約等の手続きでの対応にもスタッフ間で違いが生じているようなので、その辺りも注意すべき点かと思います。
店舗での解決が難しそうであれば本社に直接問い合わせるのも一つの手だと思います!
最後に
ビー・エスコートの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約手続きは契約店舗への来店のみ
- クーリングオフでの解約には条件がある
- 解約手数料がかかる
- 休会制度はあり!
- 返金までの期間は約1〜2週間
- 条件により再契約も可能!
この記事、ビー・エスコートの解約方法が参考になれば幸いです!