ご飯作るのも面倒だしコンビニのお弁当が続いちゃってる。
カロリーは取れていてもビタミンなどが不足しているかもしれません。
あさシャキはビタミンやミネラルなど、現代で不足しがちな成分がたくさん詰まったサプリメントです。
あさシャキは単品で購入することもできますが、定期コースにすることで通常の販売価格よりお得に購入することができます。
定期コースでの使用を検討している方や、既に購入して使用しているけど解約方法が知りたい方のお役に立てれば幸いです。
この記事でわかること
- あさシャキの解約は電話・解約フォームで
- 解約は次回発送日の7日前までに!
- 解約までに最低2回の受け取りが必要!
- 返金保証なし!
- 自己都合での返品はできない!
あさシャキの解約・退会方法は?
解約方法と手順
あさシャキの解約はお問い合わせ窓口に電話するか、解約フォームからできます。
どちらがいいかは人によって違うので、それぞれの解約手順とメリットを説明していきます。
電話で解約する手順
電話で解約するときは、次回発送予定日の7日前までに連絡しましょう。
電話番号:0120-162-182
営業時間:平日10時から18時
(土・日・祝日はお休み)
販売元 | サンテミナ株式会社 |
所在地 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目 17-26 オオエスビル5F |
- 自分の名前
- あさシャキの定期購入をやめたいこと
- いつからやめたいか
などといった、必要事項をオペレーターの人に伝えていけば簡単に終わります。
といった感じで、簡単に言えば大丈夫ですよ。
電話解約のメリットは、連絡すればその場で解約でき、私たち消費者側も解約手続きが終わったことをすぐ確認できることです。
また、メルマガの解除や退会手続きといったことも一緒にお願いできることも魅力ですね。
デメリットは受付時間が平日の昼間に限られていることです。
昼間は働いている方だと時間を合わせるのが大変かもしれません。
月曜日の朝イチやお昼時は電話しても混んでることがあるので、15時前後のおやつ時に電話したほうが繋がりやすいと思います。
解約フォームで解約する手順
解約フォームから解約するときも、発送予定日の7日前までに連絡しましょう。
手順はとっても簡単です。
- あさシャキ解約フォームのページにアクセスする。
- 名前、電話番号、メールアドレスを入力する。
- 解約理由のタブから、解約したいと思った理由を選ぶ。
- 4つの同意事項を読んで、同意するに印を入れる。
- 「内容確認画面」へを押す。
- 内容を確認して送信する。
- 「自動返信メール」と「解約完了の確認メール」の2つが来たことを確認する。
解約フォームから手続きするメリットは、必要事項を入力すれば終わることと、24時間受け付けてもらえることです。
しかし、解約手続きのの申し込みから完了までにタイムラグが起こってしまうことがあります。
また、解約が完了するのは、フォームを送信したタイミングではなく、公式から解約完了メールが届いたときです。
「解約完了の確認メール」が来たことは、必ず確認しましょう。
確認メールが届いていないときは…解約手続きが失敗してしまっているかも!?
数日待っても解約完了のお知らせが来ない場合は、まず迷惑メールボックスを確認してみましょう。
メールアプリの設定によっては、迷惑メールとして処理されていることがあります!
そこにもない場合は、お問い合わせ窓口に電話で確認してみましょう。
退会方法と手順
定期コースの解約が終わっても、ダイレクトメールや郵送の案内が届いてしまうことはありませんか?
実は、定期コースの解約と退会手続きは別のものになっていて、個人情報などは残ったままになっています。
自分の個人情報が残ったままというのも不安!という方は退会手続きすることをおススメします。
メルマガの解除や退会手続きは、電話かお問い合わせフォームからすることができます。
電話で退会手続きをする方法
電話で退会手続きをする場合、お問い合わせ窓口に電話して、オペレーターの人に必要事項を伝えていけば大丈夫!
「案内が届かないようにしてほしい」「退会するので個人情報を削除してほしい」ということを伝えれば大丈夫です。
定期コースの解約をするときに一緒にお願いすることで、スムーズに退会することができます。
お問い合わせフォームから退会手続きする方法
公式サイトのお問い合わせフォームから、退会手続きをすることもできます。
この場合は、かならず定期コースの解約が終わった後に退会手続きをしましょう。
解約できない原因のひとつに、先に退会手続きだけしてしまっていて、解約手続きができていなかったというのがあります。
忙しいと、解約と退会の手続きが別のものだというのをうっかり忘れちゃいますよね。
お問い合わせフォームからの解約手順はとっても簡単です。
- お問い合わせフォームのページへアクセスする。
- 名前、電話番号、メールアドレスを入力する。
- お問い合わせの種類から「登録情報の変更」を選択する。
- メッセージ欄に、メルマガの解除と退会手続きをしてほしいことを入力する。
- 個人情報保護方針への同意の欄で、同意するにチェックを入れる。
- 内容を確認して送信する。
解約手続きとは別に依頼する必要があるのが少し面倒ですが、時間を問わずにできることはメリットですね。
あさシャキ解約の注意点は?
解約は次回発送予定日の7日までに!
解約手続きは次回発送予定日の7日前までに連絡しましょう!
次回お届け予定日ではなく、お店から発送される予定日が締め切りの基準になっているので要注意!
発送予定日の7日前よりも連絡が遅くなってしまうと、荷物の発送準備が始まってしまって止めることができません。
解約忘れで受け取った商品は返品できないので、早めの連絡を心がける必要があります。
次回発送予定日がわからなくなってしまった場合は、荷物と一緒に入っている納品書から確認することができます。
最低受け取り回数は2回!
あさシャキは受け取り回数の制限があり、定期コースの解約ができるのは、2回目を受け取った後になります。
2回目を受け取る前に解約手続きをした場合は、2回目の受け取りが終わってから解約となりますので気を付けてください。
定期購入と通常価格での購入を比較してみました!
定期コース | 通常価格(送料600円) | |
1回 | 1袋 2,980円 | 1袋 9,307円 |
2回 | 2袋 10,454円 | 1袋 9,307円 |
定期コースで始めると、3袋の購入金額が13,434円になります。
通常価格で1袋ずつ注文すると、3袋購入するのにかかる金額は27,921円なので半額以下になります!
また、通常価格で購入すると追加で送料がかかるので、金額はさらに上がります!
受け取り回数縛りがあることを差し引いても定期コースで買ったほうがお得ですね。
あさシャキは返品・返金はできる?
あさシャキは解約忘れでも返品できる?
あさシャキは受け取ってからの返品ができない商品です。
返品することができるのは、商品や個数が違っていたり到着した時点で不良品といった、お店側の手違いがあったときだけになります。
- 思ったような効果がない
- アレルギー反応がでた
- 解約手続きが間に合わなかった
このような理由は自己都合になってしまうので返品することはできません。
特にアレルギーについては、買う前に該当するものがないかチェックしておきましょう!
あさシャキに入っている特定原材料(アレルギーを起こす可能性がある食品)
豚、乳、大豆
手違いで届いてしまったという場合は送料はお店側で返品することができます。
まずは下の条件にあてはまっているか確認しましょう。
▼返品の条件▼
- 不良品、個数の違いなどお店側の手違いである
- 商品到着後、8日以内に連絡している
- 未開封の状態である
上の条件に当てはまっていたら、お店側に連絡しましょう。
このような返品の場合は状況を説明する必要があるので、電話の方がスムーズに話が進むと思います。
- 到着後8日以内に連絡する。
- オペレーターの人に名前などの必要事項を伝える。
- 届いた商品の状態を説明する。
「不良品だった」「頼んだものと違うものが届いた」 - 指示に従って返送する。
何も言わずに送っても、返品として処理してもらえません。
返金保証はあるの?
あさシャキには、返金保証がないようです。
医薬品ではなく栄養補助食品なので、返金対応はしていないと考えられます。
効果の実感も人それぞれなのでサプリ系の返金保証は難しいみたいです。
こういったサプリは即効性があるわけではなく、飲んでるうちに気づいたら調子がよくなってるというものです。
3か月から6か月以上続けると効果を感じ始める人が出てくるようなので、1日2粒を食べ続けることを習慣にすることが大事なのかなと思います。
あさシャキの口コミは?
中高生向けとのことで家族用に購入したが、試しに食べてみたら意外とおいしかった。
明らかにしっかり眠れて起床時に疲れが取れています。
トレーニング前に摂取していますが、ヨーグルト風味でお菓子感覚でとれているのもいいと思う。
(引用元:40代男性より)
低血圧気味で寝覚めがよくない息子のために購入しました。
普段の息子は目が覚めてもしばらく布団でダラダラしているのですが、最近はすぐに起きてきます。
もうしばらく様子を見て続けたいと思います。
(引用元:30代女性より)
朝がつらいという人からの高評価がたくさん並んでいました。
意外と大人の方も飲んでいるようで、朝の出勤が気持ち楽になったという声も!
あさシャキに入っている成分を食事でとろうとすると、肉に魚に豆類と、たくさんの種類のおかずを用意しないといけないので、毎日続けるのは専業主婦でもかなりの難易度。
普段の食事にプラスするサプリでとれるのは便利だと思います。
最後に
あさシャキの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約は電話か解約フォームから
- 次回発送予定日の7日前までに
- 受け取り回数縛りは2回!
- 返金保証なし
- 自己都合での返品はできない
定期コースは入口である契約・申し込みは簡単ですが、出口である解約はややこしいイメージがあります。
期日を守って正しくすればあっという間に解約できます。
この記事、あさシャキの解約方法が参考になれば幸いです!