ジャニーズの中でも圧倒的人気を誇る嵐も2020年いっぱいで活動休止を発表しました。
アーティストが活動休止や解散の発表をすると増えるのがファンクラブを退会したいという人。
グループでの活動が止まるのならファンクラブ退会も必然な流れですよね。
理由生活環境の変化など様々で退会を検討している人も多いかと思います。
嵐ファンクラブの退会方法を解説していくので是非参考にしてくださいね。
この記事でわかること
- 嵐ファンクラブの退会方法
- 退会の注意点
- 再入会方法
嵐ファンクラブの退会方法は?
現在入会している嵐のファンクラブの退会方法はとても簡単です。
ペイジー支払いでの更新のハガキが自宅に送付されてきますが、
支払いをせずそのまま放置してれば自動的に退会となります。
画像の更新ハガキが届きますが支払いをせずに破棄してもOKです。
嵐ファンクラブ退会の注意点は?
嵐のファンクラブを退会したらファンクラブ会員である特典が失われることになります。
主な特典を挙げてみましたので確認してみてくださいね。
会報が届かない
年に数回届くファンクラブ会員向けに発行されている会報が自宅へ届きますがファンクラブを退会すると会報が届かなくなります。
ライブのチケットが買えない
ライブチケットはまずはファンクラブ会員が先行して購入することができます。
余った席やあらかじめ一般向けに決められた席が後に購入可能です。
ですが嵐をはじめとした人気ジャニーズグループのライブチケットはファンクラブ会員のみの購入でほぼ完売してしまうので一般販売は期待できません。
ファンクラブを退会したらチケット入手はかなり困難になると思われます。
テレビ観覧席の案内が来ない
ファンクラブに入会していると「嵐にしやがれ」などのジャニーズメンバーがメインMCを務めるテレビ番組の収録を観覧できるという案内が来ます。
ライブ以外でメンバーに会えるチャンスはこれくらいでしょうか。
都内に住んでいる人には良い特権ですがこれは一番ファンクラブである特権かもしれませんね。
会員限定のコンテンツが見れない
ファンクラブ会員にはWEBコンテンツにアクセスするためのIDとパスワードが発行されます。
ご自身の誕生日を設定すると当日には動画メッセージが届き、
会員にならないと得られない情報も盛りだくさんです。
退会するとアクセスも不可となります。
嵐ファンクラブ再入会するには?
嵐としては2020年で活動休止を発表しましたがオリンピック延期の影響もあり、
嵐の活動期間を延長する可能性もあるようです。
そうなってくるとファンクラブにまた入会して嵐の応援をしたいという人もいますよね。
一度退会した場合の再入会はどうすれば良いのでしょうか?
一度退会が完了しているのならまたファンクラブの運営側にもご自身の情報が削除されていると思うので、
もう一度新規での入会ということになります。
▼ファンクラブ入会方法はこちら▼
https://www.fc-member.johnnys-net.jp/page/join
最後に
嵐のファンクラブの退会方法についてまとめます。
- 嵐ファンクラブは更新しなければ自動的に退会
- 再入会するにはまた新規で入会する
- ライブチケットを買うならファンクラブ入会は必須
ジャニーズではナンバーワンの人気を誇る嵐ですがグループとしての活動は休止することで、
「そろそろ自分もファン卒業かな?」と考えた方も多いと思います。
この記事がお役に立てれば幸いです。