2020年7月21日から、とうとうサーティワンサブスクが始まりました!
サーティワンはもともと、【1ヵ月間(31日間)毎日違うフレーバーを楽しんでほしい】という思いがこめられたアイスクリーム店。
創業時の願いが現代のニーズと合わさった形だといえるでしょう。
今回は、そんなサーティワンサブスクの解約方法について解説していきます。
これからサブスク利用を考えている方や、既に利用しているけど、解約方法を詳しく知りたい方の参考になればと思います!
この記事でわかること
- 毎日サーティワンは自動解約
- FoMサブスクの解約は月末まで
- 中途解約は不可
- 毎日通わなくても元は取れる!
サーティワンサブスクの解約・退会方法は?
サーティワンサブスクは2種類あります。
■31日間毎日サーティワンチャレンジ
(以下:毎日サーティワン)
・5,980円/31日間
■今月のおすすめフレーバーを楽しもう!サブスクリプション
(以下:FoMサブスク)
・359円/月々
FoMサブスクは、2020年8月4日のリリースとなります。
共通するのは、レギュラーシングルが対象というだけで、それぞれ価格もシステムも違うものです。
それでは、毎日サーティワンのほうからご紹介します。
毎日サーティワンは自動解約
毎日サーティワンは購入日の翌日から31日が経過すると自動解約されます。
1か月分を一括購入するシステムですね。
そのため、購入してから行う操作は特にありません。
自動解約後も毎日サーティワンを続けたいという場合は、マイページから再度購入することができます。
毎日サーティワンは、購入日当日は無料チケットがプレゼントされます。
そのため、実質32日間のサブスクサービスとなりますね。
FoMサブスクの解約方法
FoMサブスクの解約は、マイページから行うことができます。
ただし、月の途中で解約しても、自動更新がされないだけという仕組みです。
チケットが残っていれば解約手続きをした月末までは有効になります。
「今月はまだ使っていない状態で解約するからその分返金して!」ということができませんので、ご注意くださいね。
サーティワンサブスクのマイページは削除できる?
サーティワンに問い合わせたところ、サーティワンサブスクは解約できてもマイページの削除はできないそうです。
登録情報が、
- メールアドレス
- 郵便番号
- クレジットカード情報
と、個人が特定されそうなものだけに、なんとなく不安ですよね。
なお、プライバシーポリシーには、利用停止などの申し出があった場合は、遅滞なく対応することが書かれています。
気になる方は、お客様相談室に電話してみてください。
サーティワンアイスクリーム株式会社
総務人事部 個人情報係
電話番号: 03-3449-0331
お問い合わせ窓口という感じではないので、受付時間については記載がありませんでした。
平日の10時から17時の間くらいが無難といえそうです。
サーティワンサブスク解約の注意点は?
毎日サーティワンは中途解約が不可!
毎日サーティワンは、中途解約ができないシステムになっています。
購入時に31日分の金額を支払っており、分割などができないためです。
記載されている有効期限までは利用ができます。
無理に利用せず、現金を使わなくてもサーティワンに行けるという気持ちくらいで使ってみても良いでしょう。
FoMサブスクの解約は月末まで!
FoMサブスクの解約は、月末までにマイページから操作しましょう。
FoMサブスクの場合、いつ申し込んでも毎月1日の午前0時に自動更新されます。
そのため、月をまたいでしまうと359円の支払いが発生してしまうのです。
解約を予定している方は、早めに手続しておきましょう。
サーティワンサブスクは返金できる?
サーティワンサブスクは、返金や交換などは受けられません。
先述した通り、毎日サーティワンは1ヶ月を一括で支払うので途中で利用を辞めるという場合でも日割り分を返金してもらうという事はできません。
FoMサブスクの場合でも同じですね。解約したらその月の支払い分は返金されません。
サーティワンが大好きで、生活圏内に店舗がある方向けのサブスクといえますね。
特に、毎日サーティワンの場合は金額が5,000円を超えるので、購入するときは慎重に検討しましょう。
サーティワンサブスクは毎日利用しないと元が取れない?
サーティワンサブスクの毎日サーティワンの5,980円の元を取るために毎日利用する必要はありません。
では、実際どれくらい通えば元が取れるのでしょうか?
サーティワンの場合、オープンプライス制を導入しており、店舗ごとで価格が異なります。
ここではeGIFTで販売されている、レギュラーシングルのギフト券価格を使って計算してみたいと思います。
ギフト券の価格は390円なので
毎日サーティワンの金額で割り算すると、
5,980円÷390円=15.333…日となります。
16日くらい行ければ元が取れるので、2日に1回のペースではないでしょうか。
ちなみに、1ヵ月間レギュラーシングルを食べ続けると、
390円×31日=12,090円となります。
毎日サーティワンは5,980円なので、
6,110円お得ですね!
サーティワンサブスクのネットでの反響は?
サーティワンサブスク、やってみました!夢のようだ…
(引用元:Twitterより)
毎日行ける距離でなくても、どんなプランで全フレーバー攻略するかを考えるだけで面白そう。
(引用元:Twitterより)
元の価格から考えれば安いだろうけど、アイスに6,000円はちょっとなぁ…
(引用元:Twitterより)
サーティワンファンだけでなく、アイス好きの間でも話題になっていますね。
特に、ネットのブログやTwitterではかなりの盛り上がりを見せています。
しかし最近の風潮として、サブスクにやや慎重になっている傾向も見受けられました。
この時点では、FoMサブスクがリリース前でした。
FoMサブスクが出れば、金額が手ごろな分やってみようかなという方が増えてくるかもしれませんね。
最後に
サーティワンサブスクの解約についてまとめます。
まとめ
- 毎日サーティワンは自動解約
- FoMサブスクの解約は月末まで
- 中途解約は不可
- 毎日サーティワンは2日に1回行けば元が取れる!
牛角でサブスクがリリースされた時もそうでしたが、こうしたチェーン店の場合は、話題になりがちですよね。
話題のサブスクはやってみたいと思う反面、金額や解約の仕方が気になってしまうものです。
この記事、サーティワンサブスクの解約方法が参考になれば幸いです!